copy and destroy

catch and eat

2017-03-07から1日間の記事一覧

知識人ではなく、昭和の知的生物だとでも言うしかない。あるいは稀にみる政治的知的生物だったのか

http://1000ya.isis.ne.jp/1628.html それにしてもいささか気味悪いのは、梅棹が他人の思想をほとんど引用していないということである。 ひょっとするとちゃんと参照読書をしていないのではないのか、学術論文のルールをまったく無視しているのではないかと…

歴史はそこに拓いていく

http://1000ya.isis.ne.jp/0835.html なんであれ、新しい様式と方法に挑んだ者こそもっと評価されてよい。歴史はそこに拓いていく。蒸気機関車やウィリアム・クルックスに、桑田佳祐やたらこスパゲッティに、そして、徳富蘇峰や和辻哲郎に。

その人と為りや、発憤して食を忘れ、楽しみて以て憂いを忘れ、老いの将に至らんとするを知らざるのみ

和辻哲郎 孔子 葉公、孔子を子路に問う。子路、対えず。子曰く、女(汝)奚ぞ曰わざる、その人と為りや、発憤して食を忘れ、楽しみて以て憂いを忘れ、老いの将に至らんとするを知らざるのみと。(述而、一八) この章の核心は子路が答えなかったという所にあ…

踊り字

踊り字 - Wikipedia 踊り字、躍り字(おどりじ)は、主に日本語の表記で使用される約物(特殊記号)の一群で、々、ヽ、ゝなどがある。おどり、繰り返し符号(くりかえしふごう)、重ね字(かさねじ)、送り字(おくりじ)、揺すり字(ゆすりじ)、重字(じゅ…

powered by hatena blog.
the nikki system for lifelogging junkies.

all posts © their original owners.
writing is reusable solely under the by creative commons license.