copy and destroy

catch and eat

Wiki について tsukamoto サンに聞く

(WikiName を軸に、 tsukamoto サンに Wiki の歴史とか教えてもらう)

全然新機能じゃないですけど jottit みたいに WikiName が書けるといいなあ、と思います
[[RAC]][RAC](https://sandbox.wikihub.io/wiki/RAC)
みたいな感じです

https://i.gyazo.com/ffec44257c70a4136b462069942773fd.png




https://i.gyazo.com/b97490791be1ff49dcab9d92eb729395.png
Linux Conference 抄録集 第 4 巻 (2006 年)

https://i.gyazo.com/58cdf69f0e861f8468a76c28ad005e51.png

Wiki は,1995 年にWard Cunningham が開発した

この時に作られたシステムはWikiBase と呼ばれている.このWikiBase は,Perl による普通のCGI スクリプトであり,現在もそのコードは入手可能である.ソースコードは331 行と非常に短い.

WikiBase の簡単な利用方法を述べる.

ページからページへリンクを貼ることも容易である.ページ名は一般にWikiName と呼ばれ,2 語以上のフレーズを,それぞれの単語の先頭を大文字にして連結した語である.例えば「test page」にあたるページを作る時は,「TestPage」というWikiName をページに埋め込むと,自動的に対応するページへのリンクとなる.

新しいページを作成するには,まず作りたいページのページ名を考える.例えば任意のページに「TestPage」と記入する.もし「TestPage」というページが存在していればそのページへのリンクとなるが,もし存在していなかった場合には「TestPage」という文字列の右側に「?」という文字でリンクが張られ,「TestPage」というページを作成するための編集画面に移動する.そこに何かテキストを記入して保存すると,新しいページが作成される.元のページに戻ってみると,今度はページが存在しているので,「TestPage」という文字列は今作成された新しいページへのリンクとなっている.

つまり,すでに存在しているページへリンクを貼るという操作と,これから作ろうとする未来のページへリンクを貼る操作がまったく同一の操作となっている.このように,ページの作成は,まず未来のページ,つまりこれから作ろうとするページへリンクを貼ってから作成するので,作成されたページには必ず元のページからリンクが貼られていることになる.このようにして,ページからページへリンクで接続されるようにして新しいページを作っていく.これが,大きな特徴となっている.







powered by hatena blog.
the nikki system for lifelogging junkies.

all posts © their original owners.
writing is reusable solely under the by creative commons license.