時計の話。
今年になってから腕時計を着けるようになった。普段しているのはこの、カシオ自身が作った G-Shock の偽物のようなモデルで、別に G-Shock が欲しかったけどお金が無かったわけではなく(いや、お金は無いけど)、カシオでもカシオ以外でも、ヴァイブレーションが付いているモデルはこれくらいしか無かったから。
普段、10時、12時、15時、17時30分、そして19時が休憩時間なので、時報とアラームを鳴らしている。ヴァイブレーションなので、周りの人はそれを知らない。
会社のチャイムは日本標準時から微妙にずれているので手動で時間合わせしている。会社のチャイムからさらに15秒時計を進めていて、周りの皆より15秒、未来を生きている。ヴァイブレーションなので、周りの人はそれを知らない。
走る時の話。
右手にカウントダウンタイマー、左手にハートレートモニター(胸にはベルト)をつけて走っている。経過時間は、カウントダウンタイマーがアラーム音で教えてくれて(15分ごとのカウントダウンタイマー)、運動の強さは、ハートレートモニターがアラーム音で教えてくれる(心拍値をアラーム設定 138-{年齢}/2 通称:ニコニコペース)。
例えば1時間走るときは、一回目のカウントダウンタイマーが鳴るまでがウォーミングアップで、そこまで少しずつペースを速くしていって心拍を上げる。その後はハートレートモニターのアラームが鳴らないギリギリのペースを維持して走る。そして三回目のアラームが鳴ったらクールダウンで少しずつペースを落としていって心拍を下げる。四回目のアラームで終了。
アラーム音に従うようになったら意識を向ける方向がとてもシンプルになった。シンプルに前を向いて走れるようになった。
病棟の夜の話。
入院の付き添いというのは時間の経過を強く体感する。9時という今どき意味不明な消灯時間が過ぎると朝6時がやってくるまでひたすら夜だ。その永遠と続くような夜は闇だけどもしかし完全な無ではなくて、様々な音が溢れている。看護士が巡回する音。カーテンを引く音。エレベータの音。誰かの息遣い。それはそれは豊かな音の数々。音というのは時間と結びついているように感じる。
サッカーの話。
省略する。だがしかし、この程度で絶望するほどヤワではないんで。