20世紀を語る音楽、ノイズ
2020年の1月から積読だった「20世紀を語る音楽」に手をつけた。先週は全く本に手をつけなくて、怒涛の読書期の終了かと思ったけど、BBC Proms 2021 でバルトークを聴いてから、その後、なんかいろいろな興味が繋がって、「20世紀を語る音楽」を読む雰囲気になった。なにがきっかけになるかわからない。
https://copyanddestroy.hatenablog.com/entry/2020/01/27/180748
「20世紀を語る音楽」原題は "The rest is noise" 邦題より断然カッコイイ。
https://twitter.com/taizooo/status/1439023065338298370
「音楽はときとしてノイズに似ている。なぜなら音楽はまさにノイズだ、
バルトーク・ベーラ、ハンガリー民謡、20世紀
https://copyanddestroy.hatenablog.com/entry/2021/09/13/182059
パトリシア・コパチンスカヤと Folktone Band と BBC スコティッシュ交響楽団(BBC SSO)のベラ・バルトークの楽曲と収集したハンガリー民謡のミックスとか、
https://twitter.com/taizooo/status/1431783337744429063
バルトークが収集した? ハンガリー民謡と組み合わせた演奏だった。良かった
https://twitter.com/taizooo/status/1431783706167971841
バルトークも20世紀の音楽家で、二つの世界大戦に翻弄されてて、最後はアメリカに移民してるのかー
https://twitter.com/taizooo/status/1431784741817106439
最初の民謡のとき、タラフ・ドゥ・ハイドゥークスかと思ったけど、タラフはルーマニアかー
https://twitter.com/taizooo/status/1437438190399328258
ハンガリー民謡のオリジナルと、それのバルトーク・ベーラとコダーイ・ゾルターンのアレンジメントが、ひたすら順番に並んでいる、という硬派なヤツ
https://twitter.com/taizooo/status/1437767768749666304
バルトーク、第二次世界大戦でアメリカに渡ってるので、収集してたハンガリー民謡のヤツ、スミソニアン・フォークウェイズにあるかなーと思ったらやっぱりあった
https://twitter.com/taizooo/status/1437768451343282176
ルーマニアのもある
2段組、書見台
「20世紀を語る音楽」、ページを開くと2段組だったりする。2段組であるという理由だけで、積読山脈に埋没させてたりしたけども、いまや自分は、書見台という武器を手にしているのだ。あふれる無敵感。
それから、
甲府 vs 大宮 ホーム 1-0 勝利。
https://www.jleague.jp/match/j2/2021/091814/live/
公的な立場( COVID-19 )と私的な都合(法事とか)と安全・衛生の関係(台風、雨)で DAZN 中継での観戦だった。
宮崎純真の獲得した PK をリラが決めた虎の子の1点を守って、3連勝となった。
https://twitter.com/taizooo/status/1439181895372136450
「2連勝はどこのチームでもできる。3連勝は強いチームじゃないとできない by 盛田剛平
勝っても負けても引き分けても、次の試合が一番大事。
それから、それから、
今週末のプレイリスト
https://twitter.com/taizooo/status/1438845348315729929
一曲目は muxtape 002 からアリス・コルトレーンとファラオ・サンダースのジャーニー・イン・サチダナンダ
https://twitter.com/taizooo/status/1439130127133134851
気に入ってるところ フォークウェイズのルーマニア民謡から巻き戻って、アリス・コルトレーンとファラオ・サンダースの "Journey in Satchidananda" 、Lucia Nimcová & Sholto Dobie のフィールドレコーディング、そしてパトリシア・コパチンスカヤのバルトーク、ヴァイオリン協奏曲ってところ
https://twitter.com/taizooo/status/1439204578524753923
今週末のプレイリスト、一年前のプレイリストと今を繋ぐの、これ、凄くイイ体験だなーと思う。続けた甲斐があるというか、オレだけの唯一無二の体験であるというか
https://twitter.com/taizooo/status/1439205194177257474
一曲、一曲、毎週、毎週の変化はほんのわずかなんだけど、一年後には全然違う感じになってることとか
金曜日にはまず一年前のプレイリストを聴き直して、「今週末のプレイリスト」の一曲目にどれを選ぶか考える、という儀式が新たに追加された。