日記の練習です。
昨日のメモ、ライプニッツの話*1、思いの外、膨大なリンクが結びついていて*2、目眩がするくらいだった*3*4。
以下、リンク
- 【文庫解説】ライプニッツ『形而上学叙説 他五篇』 | web岩波
- バートランド・ラッセル『ライプニッツの哲学』序文
- 第1回 雨はライプニッツのように | ふげん社|FUGENSHA
- 『襞:ライプニッツとバロック』(河出書房新社) - 著者:ジル・ドゥルーズ 翻訳:宇野 邦一 - 谷川 渥による書評 | 好きな書評家、読ませる書評。ALL REVIEWS
- https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000136-I1130282272374211456 襞 (ひだ) : ライプニッツとバロック | NDLサーチ | 国立国会図書館
- 襞(ひだ) : ライプニッツとバロック / ジル・ドゥルーズ 著 ; 宇野邦一 訳 | 山梨大学 OPAC
- 第37回 下村寅太郎先生追想 | 「ライプニッツ通信II」/工作舎web連載読み物
- ライプニッツ (西哲叢書 ; 第10) | NDLサーチ | 国立国会図書館
- 検索結果書誌詳細:蔵書検索システム
- ライプニッツ (西哲叢書 ; 第10) - 国立国会図書館デジタルコレクション
- 994夜 『ライプニッツ著作集』 ヴィルヘルム・ライプニッツ − 松岡正剛の千夜千冊
- 995夜 『過程と実在』 アルフレッド・ノース・ホワイトヘッド − 松岡正剛の千夜千冊
- ライプニッツ著作集/概要/工作舎
*1:県民手帳(道徳哲学史講義の積読山脈) - copy and destroy https://copyanddestroy.hatenablog.com/entry/2025/02/22/232514
*2:バートランド・ラッセル、ジル・ドゥルーズ、下村寅太郎、工作舎、十川治江、松岡正剛
*3:改めて書くかも、予定は未定です
*4:ライプニッツの引力に引きつけられると、またまたひどい脱線になってしまいそう。ヤバイ