copy and destroy

catch and eat

日記の練習です。

環境を整えようとすると(外堀を埋めようとすると)そこで泥沼にハマったりするので気をつけないといけないんだけど、

C のソースファイルを開くと vi ( `vi` で呼んでいるけど開いているのは `vim` )が勝手に C 用に設定を読み込んでいるみたいなんだけど、じゃあそれはどこに置かれているのか、とか

:echo $VIM
/usr/share/vim

gyazo.com


この `vi` はシンボリックリンクなんだけど、どうなっているのか、とか

$ which vi
/usr/bin/vi
$ which vim
/usr/bin/vim

gyazo.com

そういうの(そういうのを気にしないで先に進むこと)。

powered by hatena blog.
the nikki system for lifelogging junkies.

all posts © their original owners.
writing is reusable solely under the by creative commons license.