日記の練習です。
ライプニッツ『人間知性新論』*1の二人、フィラレート*2はジョン・ロック、テオフィル*3はゴットフリート・ライプニッツ*4*5。
対話篇。経験論と合理論(経験説と生得説)。
予定を変更してちょっと寄り道。『人間知性新論』の「序文」と第1部「生得的概念について」を読む。
*1:ということで、返却ついでにライプニッツ著作集の『人間知性新論』上下巻も借りてきました。これはジョン・ロック『人間知性論』に対抗して書かれたヤツ https://copyanddestroy.hatenablog.com/entry/2025/03/19/234130
*2:フィラレテス — Wikipedia https://fr.m.wikipedia.org/wiki/Philal%C3%A8the
*3:テオフィロ - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%82%AA%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AD
*4:ロールズ『道徳哲学史講義』、ライプニッツ講義2 第4節「理性、判断、意志」で『人間知性新論』が出てくる
*5:第2部「観念について」21章「力能について、そして自由について」