日記の練習です。
そして(どうして?)、 Cosense で月単位の sandbox に雑に貼り付けているヤツはまさに linklog だった。それでまた全然違う話なんだけど、
僕は、ファーストインプレッションの持つその凄まじい力を信用しているんだけど、その一端が一番最初の sandbox に置いてあった(2017/11)。
でもだいたいにおいてなにか頭の中のまとまっていないものを形にしたいときはこんなふうにとりとめもなく意味不明にいろいろなことを改行なしでダーっと書き連ねる方がなんかが見えてくることが多い。そもそも箇条書きに出来る事柄っていうのはその時点で抽出が完了しているのである程度、頭の中が整理されているということだと思う。順番はさほど重要ではなくて文章にもなっていないようなグチャっとしたものをしゃべるのと同じように一列に並べていくとなんとなく形が見えてくることがある。スケッチ的な
https://scrapbox.io/taizooo/2017%2F11
感情は、そのときに残さなければ持続はしないのだ。そのとき残したものを、10年後に技術的に磨くことはできるかもしれないが、感情自体が残っていないことには成立しないというわけだ。
https://ancooo-blog.tumblr.com/post/26158716