日記の練習です。
甲府 vs 長崎 ホーム小瀬 1-1 ドロー*1
甲府盆地、気温は30℃を超えた。真夏。いまは長崎にいる関口正大はベンチスタート、山田陸は帯同せず。
開始早々の安っぽい失点で僕の頭は下がった(ヘッドダウン)。反省。目が覚めた甲府はその後終始攻め立てて、荒木翔のロングスローからの三平のシュートのこぼれ球を孫大河が決めて同点。思い起こせば、ここで振り出しに戻すためにパワーを使ってしまって、そうじゃなくても気温が高くて難しい試合を、自分たちでもっと難しくしてしまったか(気に入らなかった試合は見返さないのでよくわからない)。
後半、押し込んだ時間のスタジアムのチャントがすごくて(特にあの、地響きのように鳴り響いた "VFK" コール)、あの流れで勝ち越したかった。最後は長崎が重戦車のような交代でパワーで押し込んできて、それに耐えて試合終了でした。
関口正大に対してスタジアムがどう振る舞うのか気になっていたんだけど、大きな拍手で迎えていて良かった。彼があの大変な時期に僕らの「カピタン」(キャプテン)だったという歴史とそれに対する敬意は、彼がよそのチームに移籍したとしても色あせるものではないということが示されて良かった。次はぶっ飛ばす(山田陸も)。
勢い余って、タオルマントを買ってしまった*2。今シーズンはユニフォーム買ってないから。ショップに孫大河のナンバー入りの 1st ユニフォームがあってギリギリ踏みとどまったことを記しておしまいとします。
いつだって、次の試合が一番大事。
*1:【公式】甲府vs長崎の試合結果・データ(明治安田J2リーグ:2025年4月19日):Jリーグ公式サイト(J.LEAGUE.jp) https://www.jleague.jp/match/j2/2025/041903/live/
*2:三平和司 選手がマントで躍動感を出す為に体を張って撮影してくれました https://x.com/vfk_goods/status/1913051275891228985