日記の練習です。
デイヴィッド・ヒューム『人間本性論』第1巻「知性について」
Amazon から電光石火で届いたので、カバーと帯を外して、図書館の本からポストイットを移植する様子です。
図書館のは普通版、買ったのは普及版。
なにが違うのかというと装丁が簡素化されてて、もっとも異なるのは本の開きが固いこと。開きづらい。本が分厚いので、図書館の本がこちらだったら、本を傷めないか神経を使いそうだけど、自分の本だからいっさい関係なし。少々傷んでも名誉の勲章。さらには書見台を使うので少々固くても全然問題なし。