リキテンスタインの制作方法、知らなかった。以外と手作業の比重が大きいんだ。 pic.twitter.com/qhL720l44t
— しばやま (@shibayama_yo) 2025年4月30日
上げられた画像の見開きだけでも面白そうなので、読んでみたいです。
— レオナール・フグ田🐚 (@LeonardFouguta) 2025年4月30日
この本は、ハル・フォスター『第一ポップ時代』でよろしいですか?
第一ポップ時代 / フォスター,ハル【著】〈Foster,Hal〉/中野 勉【訳】 - 紀伊國屋書店ウェブストア|オンライン書店|本、雑誌の通販、電子書籍ストア
ポップ・アートのハードコア!ハミルトン、リキテンスタイン、ウォーホル、リヒター、ルシェ、5人の現代美術家が到達した表現のコア
内容説明
ハミルトン、リクテンスタイン、ウォーホール、リヒター、ルシェー―5人のポップ・アーティスト第一世代の表現の核にあるのは何か?アメリカを代表する批評家が描き出す、現代美術の到達点。ポップアートのハードコア!
目次
イメージ=人間(ホモ・イマーゴ)
1 リチャード・ハミルトン、または表的なイメージ
2 ロイ・リクテンスタイン、または紋切型のイメージ
3 アンディ・ウォーホール、または損耗したイメージ
4 ゲアハルト・リヒター、またはフォトジェニックなイメージ
5 エド・ルシェー、または澄まし顔のイメージ
ポップというテスト