日記の練習です。
本を読むこと、本当の本読みは(本当とは?)、本を読むことの意義とか、本の素晴らしさとか、そんな暇があったら読む、たくさん読む、もっと読む、というのを suyhnc を見て思う。 suyhnc も reblogger だからきっと、彼にとって量は正義だ。
(そういう意味で言えば、僕は本読みではない(本読みとは?))
というわけで、いまではちょっとした自称「本読み」みたいな人を見かけてもなんとも思わなくなったし、知らない誰かとは比べなくなったし、世の知識人と呼ばれる人々とか、世のロックスターと呼ばれる人々のこととか、なんとも思わなくなった。
誰もが勝手に読みたいものを読んで、感じたいように感じるのだ*1。同じ言葉を読んでも、同じページを眺めても、違うものを見出しているのだ*2。まあ、気にすんな。
そんな暇があったら読むのだ。 suyhnc みたいに。
*1:誰もが勝手に観たいものを観て、感じたいように感じるのだ https://x.com/taizooo/status/797828937757753344
*2:同じ風景を眺めても、同じ言葉を聞いても、違うものを見出しているのだ https://taizooo.tumblr.com/post/66975024