最近の週末は、やらなければいけないことをこなしつつ、裏山へ行く時間を捻出して、チャンスがあれば走って、って感じなのでそれ以外はまあせいぜいサッカーか、食事か、昼寝くらいしかない。
今週末のプレイリスト
1曲目は1年前のプレイリストからフローレン・ジーズ( Florent Ghys ) の "Cinq Piano" 。フローレン・ジーズ結構好きで、でも Spotify のアーティストページを見るとリスナーもフォロワーも少ないし、日本語の情報はほぼない*1*2*3。
ノエル・アクショテも最近気に入って「今週末のプレイリスト」にピックアップしている。このバッハの "Organ Sonata No.4" は柴田俊幸とアンソニー・ロマニウクのデュオで聞いたものだけど、ノエル・アクショテは音の外れたような、リズムが彷徨うような、なんともイナタイ感じのギターで演奏している。 Spotify には Sun Ra に負けないくらいの、信じられないくらいたくさんのアルバムが上がっている*4*5
毎週、1年前のプレイリストを聞いてから「今週末のプレイリスト」をピックアップすることの良さは、「あ、このアーティスト、新譜が出てる!」みたいな繋がりができること。1年前はこのアルバムをずーっと聞いてた、とか、このアーティストを掘ってた、とか、そういう繋がりに再接続されること。これは "Re-" の系譜。
靴、シューズ
足のサイズが変わってしまったので( 25.5cm → 27.0cm )、「公」の場で履ける靴が1つしかなくなってしまったので*6、リーガルのプレーントゥ JJ23 を買った*7*8*9。近くにショップがないので、オンラインショップから購入した。思った通り最初に購入したサイズは大きすぎて*10これを返品してハーフサイズ小さいものを購入した*11。
そんなこんなですっかり靴、シューズが気になってしょうがなくて、
スタジアムへ向かう人たちを見ても、街を歩いている人を見ても、「無印良品スタッフスナップ」を見ても、ずっと足元ばっかり凝視している変なヒトになっている。
https://copyanddestroy.hatenablog.com/entry/2025/06/29/085005
すっかり「裏山」中心になっているので「もう、走るためのシューズしか買いたくない」という気持ちと、ナイキのイージーオンみたいなハンディーキャッパーのための「ハイテック」なシューズが気になってしょうがないし*12、また一方では、「無印良品スタッフスナップ」を眺めているとニューバランスやナイキよりも、ドクターマーチンのサイドゴアブーツやエイトホールの方に惹かれるし、玄関においてあるクツの中ではヴァンズのスリッポンが一番多く履かれるし、もうどうしようもなく支離滅裂になっている。
結局のところ人間には足が2本しかないので、一度に履けるシューズは1足しかない。(つづく?)
それから、
サッカーはあった。記すべきことなし(記す感じになれない)。
そんな中、柏好文とヘナトがトレーニングマッチ(甲府 U-18)に出場したり*13*14、脳震盪と眼窩底骨折で救急搬送されたネーミアスが1日だけ病院を抜け出してトレーニングマッチを見に来ていたり*15、という情報を公開してくれていて、明るい気持ちにさせてくれたクラブとか記者に感謝したい。
*1:Bio | Florent Ghys https://www.florentghys.com/bio
*2:アレックス・ロスのニューヨーカーの記事 / Concerts in the Void | The New Yorker https://www.newyorker.com/magazine/2020/05/25/concerts-in-the-void
*3:Florent Ghys | Spotify https://open.spotify.com/intl-ja/artist/0ddYZKWa4Whrlmbzh8WUf2
*4:Noël Akchoté - Wikipedia https://en.wikipedia.org/wiki/No%C3%ABl_Akchot%C3%A9
*5:Noël Akchoté | Spotify https://open.spotify.com/intl-ja/artist/18zFsOC20KUzWDnvGdITar
*6:しかもこれがいわゆるヴァンプローファー、リーガルの昔の、2177 のサドルがなくてソールが厚いタイプ
*7:プレーントゥだけどいわゆるポストマンシューズなので「公」の場にはギリギリ OK くらいのノリ
*8:Regal Walker プレーントウ 幅広EEE(JJ23AG) | 靴のリーガルコーポレーション公式オンラインショップ https://www.regal.co.jp/shop/g/gJJ23AG_____B____235/
*9:選ばれ続ける理由。今も色褪せないマスターピース「JJ23」シリーズ。 | 株式会社リーガルコーポレーション REGAL CORPORATION https://www.regal.co.jp/features/detail/regal_walker/231222-m-unchangedmasterpiece
*10:リーガルはひょっとすると普段使いより2サイズくらい大きい。ランニングシューズは 27.0cm 、 JJ23 は結局 25.5cm になった。ジャストは 25.0cm だったかもしれない。履いてないのでわからない
*11:リーガルのオンラインショップからの購入は、まず外箱が丈夫なもので送られてきて、そして返品用の送付票(着払い)が一緒に入っている。返却は、靴箱に収めて外箱に送付票を貼り付けてコンビニにもっていくだけ。なんと懇切丁寧だろう!またここから買いたい!(本当は実物をフィッティングしたい!)
*12:Cut in half: Nike Pegasus EasyOn Review (2024) | RunRepeat https://runrepeat.com/nike-pegasus-easyon
*13:https://x.com/vfk_official/status/1939241485121049052