日記の練習です。シットをドロップした話です。
ジュート マイバッグ(A6) | 無印良品
gyazo.com
無印良品 ジュート マイバッグ A6 299円。ぎっちり積読山脈を詰め込んでコールマンのウォーカー33Lにそのまま入った。いままでバックパックにむき出しで詰め込んでて、歩き回るたびに暴れてボロボロだったから、ちょっとマシになった。バックパックはクルマに置きっぱなしにして、このバッグ持ってモスバーガーとかに寄れる。無骨なバックパックを店内に持ち込まなくても良くなる。良い。
歩く積読山脈がここに完成した。
引用元はこちら。
晴れの日に和書を持ち歩くための袋、現時点では無印のジュートバッグが最高だな。持ち手が太いから重い本を入れても手に食い込まないし、そこが抜けたり破れる心配もない。使い終わったらカバンに放り込める。 pic.twitter.com/xZLvy9sW9S
— N. Sakata (@nsakaty) 2024年4月19日
上のツイートから受ける雰囲気でも*1、下の無印良品のページで見ても*2、なんかオシャレな意識高めで、自分にはまったく縁が無さそうだけれど、意外なところに良いものがあるのだなあ、やってみないとわからんなあ、と思った。
*1:そのあとのこの方のツイートで意図が違うところにあるのだよという弁明?があった / (晴れた日の本連れご機嫌ピクニックというより、リュックに詰め込めない本たちの限界運搬方法です) https://twitter.com/nsakaty/status/1781297457722515910
*2:この商品紹介だったら自分は絶対買わなかったと思う