something good
尾骨骨折からの復帰 先週末の尾骨骨折から、痛み止めが効いたのか、たくさん食べたからなのか、自然治癒なのか、痛みを縫って(避けて)ちょっとずつ身体を動かしたからなのか、なんとなく走れる雰囲気になってきたので、この週末走った。土曜日はフラットな川…
何が起きても臨機応変に対処する gyazo.commedium.com 尾骨骨折と ChatGPT gyazo.com 土曜日に裏山にランニングに行った際に、落ち葉で滑って臀部を強く打った。痛みが引かなかったため、途中で引き返した。月曜日の朝にまだ痛みがあったため、整形外科を受…
日々の記録 https://copyanddestroy.hatenablog.com/entry/2023/01/12/113450 の post に書いたみたいに、もっと気軽にここになにかを書き残そうと思っている。タイトルとかタグとかも付けなくて良くって、体裁もあんまり気にしないで貼れるものを貼って、書…
なんとまた風邪の症状で、3連休を棒に振った。明日、病院に行くつもり。covid-19 再感染だったらイヤだな。そんなのも含めて、ちょっと小さな不幸せがたくさん集まったような週末になってしまった。こういうときは、なんか無性に「どう生きるのか」みたいな…
日記(2023-01-02) 気まぐれにこの正月休み、毎日なにか書くか、とか思ってたんだけど、別に大した出来事なんてないんだよな、という、すでに日常を取り戻しつつある。ただ、連日のご馳走で胃腸は飽和状態。今日は毎年恒例のケンタッキーの日だった。3ピース…
ベスト・オブ・ザ・イヤー 2022 Advent Calendar 2022 - Adventar gyazo.com2022AC2022 完走した。 楽しくもあり、面倒臭くもあり、面倒臭くもあり、面倒臭くもあり。 また1年生き延びて、2023AC2023へ(予定は未定)。https://hysysk.blogspot.com/2022/12/20…
本当はいろいろあるんだけど、これは、上がった様子。 https://twitter.com/kenmat/status/1603727068977848320 gyazo.com scrapbox.io そして、これは「ドラムレスでもドラムは鳴ってるんだよ。聞こえてないだけ。」の話 scrapbox.io そして、これは 2022AC…
一回休み COVID-19 に感染してからもう1ヶ月くらい経つんだけど、なかなか体調が整わない。この週末は、倦怠感が半端なく結局、月曜日は休んでしまった。ずっと続けて体調が悪いんではなくって、こう、波がある感じで、よくなったり悪くなったりという感じ。…
進捗 gyazo.comいま自宅には自由に使える PC がなくて唯一それっぽい端末が Fire HD 10 だったりする。ということで Bluetooth のキーボードとマウスを買った。なんのためにこんなことしているかといったらベスト・オブ・イヤー・アドベントカレンダーのため…
2022AC2022 2022 Advent Calendar 2022 - Adventar gyazo.com情報に良いも悪いも、有益も無益もない。 - yuta25 自分の中を通すしかない。残るか残らないか、だけ。あとからわかる。 今年のヘッダーは黄緑色だった。アドベントカレンダーを開始するにあたっ…
記すべきことあり 会社指定の隔離期間10日間(厚労省指定の7日間+健康観察期間3日間)が終わって2日出勤して週末を待たずにへばってしまい金曜日をお休みに。3日休んで休養十分な予定だったけど日曜日から月曜日に向かう夜、なんとなく息苦しい感じになって咳…
新型コロナウイルスに感染しました。無事です。記すべきことなし。 今週末のプレイリストはあった。 open.spotify.com
gyazo.com出来るだけいつもと同じように過ごそうと思っていたけども、土曜日の夜あまり寝られなかった。甲府駅から特急に乗って日産スタジアムを目指した。1時間で降りなきゃいけないから寝ちゃうとヤバイなとか思っていたけども全然眠くならないし朝食もそ…
ホーム 小瀬、甲府 vs 岡山 1-2 敗戦 gyazo.com前日、岩手が敗戦して今節の試合結果を待たずに甲府の J2 残留が決まった。天皇杯から中3日。しかし甲府はターンオーバーしなかった。天皇杯準決勝と同じメンバーが並んだ。それはホームに勝利を届けたい、そう…
三年日記 止まった。9/10から一行も書けていない。最初は腰痛だったけど気分も全然ダメな感じになっててそれ以降、9月は全く書けなかった。懸案だった業務は終わったけどダメージが大きかったみたいで全然ダメな感じが続いている。唯一この「今週末の良かっ…
全然良い感じじゃなくって、だいぶ参っているけど、足掻いている感じを記録しておく。 葬送のフリーレン https://www.sunday-webry.com/episode/3269754496548997914 gyazo.comだいぶ気持ちが参っている。マンガくらいしか読む気にならない。マンガだけが自…
忘れてた。手短に 腰痛 めずらしいことにカレンダーどおり3連休だった。しかし腰痛がちょっと重くてイマイチな感じだった。 3連休 土曜日、ちょっとした用があって東京経由で新潟へ。何年ぶりかわからないくらい久しぶりに新幹線に乗った。どころか電車で移…
天国(初のベスト4と賞金2,000万円) 先週末の土曜日、徳島でリーグ戦を戦ったわれらが甲府は、この水曜日に天皇杯準々決勝を戦った。対戦相手はJ1の福岡、120分の激闘を制して準決勝に勝ち上がった。初の4強、ベスト4、賞金2,000万円以上、歴史を変えた、まあ…
1ヶ月ぶりに裏山を走った 土曜日、1ヶ月ぶりに裏山を走った。腰痛が起きたり盆休みに入ったりいろいろで、全然行く気分にならんかった。ここまで山には入らなかったけど、そこそこ走っていたから大丈夫だろう、と思ったけど全然ダメだった。フラット、ロード…
熊倉献「ブランクスペース」完結 最終話、最後のコマ、川沿いの堤防を歩いて行く二人と、二人を追ってコマを覆っていく空白の街に、不覚にも涙が出た。https://viewer.heros-web.com/episode/3270375685363893524 gyazo.com gyazo.com gyazo.comマンガを読み…
山の日 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E3%81%AE%E6%97%A5 山の日(やまのひ)は、日本の国民の祝日の一つである。日付は8月11日。2016年(平成28年)1月1日施行の改正祝日法で新設された。 https://twitter.com/taizooo/status/15575287769424527…
いつでも次に来る季節が待ち遠しい 暑い、暑すぎる。暑いにも程がある。https://copyanddestroy.hatenablog.com/entry/2022/02/07/184451 寒いのは苦手だ。夏はイイ。短パンとTシャツだけでイイ季節が待ち遠しい。 嘘です。いまは厚着して走る季節が待ち遠し…
腰痛と、サメは泳ぎ続けるしかない 先週はずっと体調がイマイチで、この時期、体調不良っていうとすぐに COVID-19 なんじゃなかろうか、みたいな不安な気分になるけども、幸運にもそういう感じのヤツじゃなくて、ときどきやってくる原因不明の体調不良的なヤ…
Kindle Unlimited とポケットの中のスマートフォンで音楽を鳴らすこと 読書は完全に止まった。完全に止まっているが、 Kindle Unlimited のサブスクリプションを購入した。読みたかったのはモーターファン・イラストレーテッドとレコード芸術とブルータス。…
ママチャリ、ライト交換 ホーム小瀬のナイターに備えて、ママチャリのライトを交換した。ダイナモ LED タイプ。前のウン十年前のものと比べて信じられないくらい軽く、比べられないくらい明るかった。cycle.panasonic.com 雨雲退散(失敗) https://twitter.co…
多忙につき、端折ります。 さくらんぼ 今年は不作とのことで、たぶん最後のさくらんぼ。gyazo.com パーフェクトマイル 読書、停滞している。復活の一撃となるか。gyazo.comscrapbox.io ウェイティングピリオドとレイデイ scrapbox.iohttps://scrapbox.io/tai…
キズパワーパッド gyazo.comhttps://taizooo.tumblr.com/post/686655530385719296 夜中、自宅の階段で転んで左脚のスネを削った。手持ちのあれやこれやを漁って応急処置した。滅菌ガーゼ、ワセリン、サージカルテープ。湿潤療法(モイストヒーリング)というそ…
休日出勤からのダブルハンバーガーとサッカー 土曜日は午前中だけ出勤だった。昼食はモスバーガーへ。肉、肉を食べたい。肉を肉のまま食べたい。ということでダブルハンバーガー2個、ポテトL、コーラLを注文した。店員さんには2回、聞き返された。間違いあり…
スパムとコンクリートブロック 沖縄彫刻都市よりhttps://copyanddestroy.hatenablog.com/entry/2022/05/09/183103 一言だけ(二言だけ)言っておくと、かたや「豚肉のミンチを固めたもの」こなた「石灰岩のミンチを固めたもの」。 gyazo.com gyazo.com gyazo.c…
なにが「ゴールデンウィーク特別編」なのか、って言うと、ただサボっていただけだったりする。そして今年は、結構、人並みに大型連休だった。ということで1回とばしてしまったので、なんとか頑張っていろいろ思い出してみる。 流れを読む話 https://copyandd…