copy and destroy

catch and eat

今週末の良かったこと(バック・トゥ・ザ・フューチャー、「過去」と「現在」と「未来」をつなぎ合わせるタイムトラベル)

金曜日

金曜ロードショー、『バック・トゥ・ザ・フューチャー』だった。『2019年を探す』の重要なモチーフだったので見ないわけにはいかなかった。Part1 につづいて Part2, Part3 と、3週つづけて放送するらしい。

1985年、バック・トゥ・ザ・フューチャーが公開される。ハレルヤ。マーティ・マクフライはキックスクーターのハンドルを取っ払って街を駆け抜ける。ほどなくしてスケート・ムービーの時代がやって来る。

2019年を探す - copy and destroy

gyazo.com

主人公のマーティーは1985年から30年前、1955年にタイムトラベルするわけだが、2025年から数えると1995年だったりする。映画の中にあったのと同じくらいのノスタルジーが1995年に対しても存在するのかどうか。 Part2 では逆向きに30年後、2015年にタイムトラベルすることになるんだけど、それはすでに10年前の過去だった。いまだにプルトニウムの代わりに生ゴミで電力は発電できないしクルマは空を飛んでいない。

この世界、インターネット、未来はすでに過去になってしまっている。わたしたちは未来を生きている。この10年はだれかが見たかった未来でもあり、だれかが知りたかった過去でもある。だれでもなくわたしたち一人ひとりが過去と未来をリンクするこの一点に立っている。

2018年を探す - copy and destroy

土曜日

金曜日の夜が『バック・トゥ・ザ・フューチャー』だったので、「今週末のプレイリスト」は一日遅れだった。

open.spotify.com

今週末のプレイリスト muxtape / 231 の1曲目は*1、1年前(2024/02/09)の muxtape / 179 *2から「レバノンのプロデューサー/マルチプレイヤー Charif Megarbane による、地中海ベイルート・バレアリック・コズミックにライブラリー・ミュージック的音楽性を融合させたLebrary Music(レバリーミュージック)なる新たなスタイルの音楽を提案した非常に興味深いアルバム」 *3 から。

こうやって1年前のプレイリストと*4、先週末のプレイリストと、"Discovery Weekly" と "Release Rader" を繋ぎ合わせている。1年前と先週末と今。

「未来に影響を与えてしまった」とか、「未来に影響を与えたくない」とか、完全にタイムトラベラーのコメントだった。『 今週末のプレイリスト』は「過去」と「現在」と「未来」をつなぎ合わせるタイムトラベル

2023ベスト | taizooo - 💽

日曜日

土曜日、図書館、本屋、買い物、夕方走ったり、といろいろで、日曜日は起床失敗。起床失敗したうえに裏山で3時間も走ると、あとは洗濯してシューズ洗って、それだけで一日が終わってしまう*5

*1:今週末のプレイリストのルール (2021/12月 現在) https://copyanddestroy.hatenablog.com/entry/2021/11/29/165219#%E4%BB%8A%E9%80%B1%E6%9C%AB%E3%81%AE%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E3%81%AE%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%AB-202112%E6%9C%88-%E7%8F%BE%E5%9C%A8

*2:1曲目はララージだった / muxtape 179 / Kalimba - playlist by twwp | Spotify https://open.spotify.com/playlist/2HLasrVa1uLaV1eAhGe906

*3:Artist: Charif Megarbane : Newtone Records https://www.newtone-records.com/artist/Charif+Megarbane?srsltid=AfmBOopn2WISeUZcJF9VeZJ25ki7avHTaPzJAp91tvRNNmowRDKCwecp

*4:ということは、2年前のプレイリストとも3年前のプレイリストとも繋がっているわけだが

*5:典型的な週末のパターンである / とある週末の様子(裏山、天気予報、洗濯物) - copy and destroy https://copyanddestroy.hatenablog.com/entry/2024/12/14/195135

powered by hatena blog.
the nikki system for lifelogging junkies.

all posts © their original owners.
writing is reusable solely under the by creative commons license.