copy and destroy

catch and eat

日記の本番 2024/01

これは2024年1月の日記の本番です。1月なので、話は元旦から始めます。

元旦、地元の J2 クラブの大卒1年目の選手が日本代表選出された*1。その日本代表とタイの親善試合の中継が終わってすぐに緊急地震速報が立て続けに鳴った。能登半島で大きな地震が起きた。海岸線が何メートルも隆起するほどの地震だった。翌日、羽田空港で航空機同士の大きな事故が起きた。

正月明けて最初の週末、インフルエンザに罹った。熱が下がらず一週間休んだ*2。その後、Jリーグ開幕前のキャンプか?ってくらいの勢いで身体を作ってランニングを復活させた。そして入った最初の裏山、最後の最後に右足首を捻った*3。ちょうどその日は確定申告の医療費控除を集計していた。一年前の尾骨骨折*4の診察を記入していた。右足首は大事には至らなかった。ラッキーだった。

1月の終わり、日本の小さな探査機*5が月面へのピンポイント着陸に成功した。2本あるメインジェットのうちの1本が消失して*6逆さまに着地した。太陽光パネルに光が当たらなかった。数日後、月面の夕日が太陽光パネルを照らして探査機は再起動した。タカラトミーが作った超小型ロボット*7が着地寸前に切り離されて、探査機の写真を撮影していた。まさに逆さまだった。画面の中央に一列、横方向のグリッチが走っていて、僕はそこにリアルを見出した*8*9


読書は完全に復活した。2017年、2021年以来のビッグウェーブといっても過言ではない*10

アルマン・マリー・ルロワ『アリストテレス 生物学の創造』読了した。とっくの昔に読み終わる感じだったけど、ループして延々と終わらないテリー・ライリー "You'er Nogood" みたいに*11読了を先送りしていた*12

アルマン・マリー・ルロワがこの本を書くきっかけになったのはダーシー・トンプソンが翻訳したアリストテレス『動物誌』(1910)だった*13。そして寺田寅彦がルクレティウス『物の本質』を読むきっかけになったのもダーシー・トンプソンの書評(1928)だった*14。そして『生物のかたち』(初版 1917)もダーシー・トンプソンだった*15

この本から始まった二つの脱線のうち、最初の「科学哲学」は止まってしまった*16。もう一方の「言語哲学」には見事に嵌った*17。文脈原理、命題関数、事実、対象、分節化*18、そして、フレーゲ、ラッセル、ウィトゲンシュタイン。どうやら論理・数学・言語は隣同士に並んでいるらしい。

gyazo.com

1922年、ヴィトゲンシュタインは『論理哲学論考』を出版した。ジェイムズ・ジョイス『ユリシーズ』、ヴァージニア・ウルフ『灯台へ』も1922年だった*19。1922年はエポックメイキングな年だった*20*21。なんだよ、また20世紀かよ*22*23

アルマン・マリー・ルロワの『アリストテレス 生物学の創造』も、寺田寅彦の『ルクレチウスと科学』も、僕が「20世紀」に絡め取られているのも、古典を現在の視点から捉え直すという意味で、古楽復興(ピリオド奏法の探求)と近しいんじゃないか*24

なんて適当なこと言って、今度はニコラウス・アーノンクールを掘り始めようとしている*25


いよいよ次に来る季節のことを考える*26

冬なのに何回も雨が降った。次々とやって来る南岸低気圧の危機。天気予報を見るたびに、明治 エッセル スーパーカップが思い出される*27。2月を先取りしておくと、いよいよ ACL ノックアウトステージ、そして Jリーグ開幕。

*1:大卒1年目で J1 クラブに移籍して、ヴァンフォーレ甲府所属で日本代表に選ばれるという、伊東純也のキャリアをさらに早回しするかのようなその選手の名は三浦颯太という

*2:今週末の良かったこと(インフルエンザから復帰) - copy and destroy https://copyanddestroy.hatenablog.com/entry/2024/01/15/111354

*3:今週末の良かったこと(読了、医療費控除と裏山と右足首、そして「買ったからには読むんだろうな」) - copy and destroy https://copyanddestroy.hatenablog.com/entry/2024/01/29/101138

*4:今週末の良かったこと(臨機応変に対処する、尾骨骨折、 ChatGPT 、 Natural History ) - copy and destroy https://copyanddestroy.hatenablog.com/entry/2023/01/23/175156

*5:小型月着陸実証機 SLIM

*6:予定より横方向の推力が働いて

*7:LEV-2 、愛称「SORA-Q」

*8:https://gyazo.com/e6e489bd77df9797c45c6a6390768f13

*9:JAXA | 変形型月面ロボットによる小型月着陸実証機(SLIM)の撮影およびデータ送信に成功 https://www.jaxa.jp/press/2024/01/20240125-4_j.html

*10:読書についての記録集成 - taizooo https://scrapbox.io/taizooo/%E8%AA%AD%E6%9B%B8%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E3%81%AE%E8%A8%98%E9%8C%B2%E9%9B%86%E6%88%90

*11:2021年を探す - copy and destroy https://copyanddestroy.hatenablog.com/entry/2021/12/01/000000#70

*12:読了っていうのは、最後のページまでたどり着いたことを言うのか、その本を閉じたことを言うのか、それともまた別の話なのか。 https://copyanddestroy.hatenablog.com/entry/2024/01/31/182036

*13:ダーシー・トンプソンは20世紀の初めに、アリストテレス『動物誌』を翻訳した。自身のギリシア語と動物学の知識を総動員して「アリストテレスの博物学の知識に注釈をつけ、説明を施し、批評を加え」た。その注記はときに本文を圧倒するほどだった https://copyanddestroy.hatenablog.com/entry/2024/01/02/214117

*14:1928年に寺田寅彦が読んだ Nature の書評を買った - taizooo https://scrapbox.io/taizooo/1928%E5%B9%B4%E3%81%AB%E5%AF%BA%E7%94%B0%E5%AF%85%E5%BD%A6%E3%81%8C%E8%AA%AD%E3%82%93%E3%81%A0_Nature_%E3%81%AE%E6%9B%B8%E8%A9%95%E3%82%92%E8%B2%B7%E3%81%A3%E3%81%9F

*15:https://scrapbox.io/hysysk/%E6%95%B0%E5%AD%A6%E3%81%A8%E8%8A%B8%E8%A1%93

*16:読書は科学哲学に関するものを読んでいる。ここまで読んできたものから太くリンクが繋がっているから読んでいるんだけど、そんなに気分が盛り上がっているわけではない。たぶん飽きている。 https://copyanddestroy.hatenablog.com/entry/2024/01/15/111354

*17:野矢茂樹『言語哲学がはじまる』読了した。フレーゲ、ラッセルときて一番最後にウィトゲンシュタインで、そこでやっと「分節化」が出てきた*3。すごい遠回りをしている。意図的に遠回りしているわけだが https://copyanddestroy.hatenablog.com/entry/2024/01/29/101138

*18:なによりもまず、世界が分節化されていなければならない。 https://copyanddestroy.hatenablog.com/entry/2024/01/06/093220

*19:「文学史上すばらしい年は数々あれど、1922年は最もすばらしい年だと言えよう。この年がすばらしいのは、その年(そしてその前後の年)に出版されたものによって、文学の未来に対する読者の考えが変わったためである。」 https://copyanddestroy.hatenablog.com/entry/2022/01/04/191507

*20:エポックだ - taizooo https://scrapbox.io/taizooo/%E3%82%A8%E3%83%9D%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%A0

*21:Tumblr 創世記 - hub https://scrapbox.io/hub/Tumblr_%E5%89%B5%E4%B8%96%E8%A8%98#61c115a8b30c0100004f2619

*22:気がついたけど、いま自分がいる場所は「20世紀、科学の世紀の哲学」だった。なんだよ、また20世紀かよ。 https://copyanddestroy.hatenablog.com/entry/2024/01/26/094103

*23:100年前のことを考えている。そのままスライドさせると、20世紀から21世紀を生きる自分たちのことになったりする https://scrapbox.io/taizooo/1920_to_2020

*24:https://copyanddestroy.hatenablog.com/entry/2024/01/18/133701

*25:追悼ニコラウス・アーノンクール ~すべての演奏家の道標となった録音の数々、広く受け継がれていくであろう演奏理念 | Mikiki https://mikiki.tokyo.jp/articles/-/10815

*26:気象庁の区分によると、冬は12月から1月までを言います

*27:FUJIFILM SUPER CUP とエッセル スーパーカップ https://copyanddestroy.hatenablog.com/entry/2023/12/01/000000#FUJIFILM-SUPER-CUP-%E3%81%A8%E3%82%A8%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%AB-%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97

powered by hatena blog.
the nikki system for lifelogging junkies.

all posts © their original owners.
writing is reusable solely under the by creative commons license.