copy and destroy

catch and eat

今週末の良かったこと(「公」と「私」と「毎日」が続いていく感じ)

アメリカがイランにバンカーバスターを落とした。都議選投票率47.59%、期日前投票125万人。

土曜日

起床成功。ゴミ出し成功。午前中いっぱい「公」。一瞬、街へ出て寺崎コーヒー。そして15時から裏山へ。夕方、別の「公」で一日が終了。

日曜日

起床失敗。家の裏の草刈りというか木を切る。そして返す刀でカメ水槽清掃。昼間、また別の「公」。帰宅、疲れて昼寝。予定より遅れて15時から裏山へ。先週末のリベンジ完了。そして夜はどちらかというと「公」寄りの「私」。帰宅して追っかけ再生で甲府 vs 仙台*1。0-0 ドロー。クソー。だがしかし、積み上げてる。積み上げてる。積み上げてる(大事なことなので3回言いました)。

というわけで、

「公」に振り回された週末でした。世界がきな臭いのとはお構いなく、毎日は続いていく感じ。

それではここで、今週末ドロップされたニュー・シットをご覧いただきます。どちらもちょっと古い。中古購入。

アンドリュー・タネンバウム『コンピュータネットワーク』*2*3
gyazo.com

髙橋基信『アンドキュメンテット Microsoft ネットワーク』
gyazo.com

*1:【公式】仙台vs甲府の試合結果・データ(明治安田J2リーグ:2025年6月22日):Jリーグ公式サイト(J.LEAGUE.jp) https://www.jleague.jp/match/j2/2025/062205/live/#live

*2:タネンバウム『コンピュータネットワーク』 - copy and destroy https://copyanddestroy.hatenablog.com/entry/2025/06/10/141609

*3:イーサネットはなぜ「エーテル」なのか / 今週末の良かったこと(サッカーがない、テクい道、エーテル) - copy and destroy https://copyanddestroy.hatenablog.com/entry/2025/06/09/102644#%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%9C%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%83%86%E3%83%AB%E3%81%AA%E3%81%AE%E3%81%8B

powered by hatena blog.
the nikki system for lifelogging junkies.

all posts © their original owners.
writing is reusable solely under the by creative commons license.