日記の練習です。
ライプニッツ講義*1、持て余している。全然わからない。困った。
困ったので、ひとまず読まずに済ませていた、ロールズ『道徳哲学史講義』の序論まで巻き戻して*2、なぜライプニッツとヒュームについて取り扱うのか、古典道徳哲学と近代道徳哲学の関係についてを読んだ。
つまみ食いではなくて、ライプニッツの著作のどれか*3をちゃんと頭から最後まで読むべきなんだろうな。
はてさて。
*1:ライプニッツ著作集を借りてきた(道徳哲学史講義の積読山脈) - copy and destroy https://copyanddestroy.hatenablog.com/entry/2025/03/06/091051
*2:ロールズ哲学史講義 - taizooo https://scrapbox.io/taizooo/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%BA%E5%93%B2%E5%AD%A6%E5%8F%B2%E8%AC%9B%E7%BE%A9
*3:たぶん、おそらく『叙説』だろう