copy and destroy

catch and eat

これは日記の練習です。

アルマン・マリー・ルロワ『アリストテレス 生物学の創造』上巻、とりあえず読み終わった。

それぞれの節が "LXVIII" みたいにローマ数字で書かれていて読めない。アリストテレス『動物誌』がモチーフだからだろうけど。そういう情緒はノーサンキューだよ。

《ローマ数字》68◆(50+10)+(5+1+1+1)=(L+X)+(V+I+I+I)=LXVIII

https://eow.alc.co.jp/search?q=lxviii

gyazo.com
gyazo.com

「分類」に関わる章『イルカのいびき』、「科学的手段」というか「論証」「演繹」「三段論法」に関わる章『道具』はグっときたけど、全然ダメな章もあった。引き続き下巻も行く。

ここまででだいぶ積読山脈が積み上がった。言語とは、とか、科学とは、とか、デビッド・ヒュームとか、プラグマティズムとか、12世紀ルネサンスとか、

powered by hatena blog.
the nikki system for lifelogging junkies.

all posts © their original owners.
writing is reusable solely under the by creative commons license.