copy and destroy

catch and eat

2016-01-01から1年間の記事一覧

チャールズ・ブコウスキーのマッキントッシュ

http://taizooo.tumblr.com/post/146985050330taizooo.tumblr.com Charles Bukowski, William Burroughs, and the Computer | RealityStudio On Christmas Day, 1990, Charles Bukowski received a Macintosh IIsi computer and a laser printer from his wi…

好きってことは呪いのようなものだ

http://taizooo.tumblr.com/post/22158237389taizooo.tumblr.com

乱読日記 #randomreading 2016年6月

http://taizooo.tumblr.com/post/146731209120taizooo.tumblr.com

rewiki

http://ku.tumblr.com/post/785837991ku.tumblr.com

俺たちのキャリアでいちばん大きな過ちは……Tumblrに関わったことだ

https://taizooo.tumblr.com/post/10283735taizooo.tumblr.com

ギブアンドテイクなんて生易しいもんじゃない

http://taizooo.tumblr.com/post/14922330316taizooo.tumblr.com

Wiki について tsukamoto サンに聞く

(WikiName を軸に、 tsukamoto サンに Wiki の歴史とか教えてもらう) https://help.wikihub.io/issues/1 全然新機能じゃないですけど jottit みたいに WikiName が書けるといいなあ、と思います [[RAC]] で [RAC](https://sandbox.wikihub.io/wiki/RAC) みた…

■ - hitode909の日記 メモリが7バイトのコンピュータが3つのスレッドを同時に進めようとする様子をイメージすると最悪だ

レディメイド、オーダーメイド

2007/7/3(リブログ紀、元年) インターネットのいけないプログラマーこと ku サンはかく語り。 ku — tumblrのreblogで消えるもの 自分自身が作り出すものこそが自分自身だと考えるのなら、大量生産技術の発達でもう自分の手では何も作ることができなくなって…

情報は快楽である

https://taizooo.tumblr.com/post/4255999860taizooo.tumblr.comhttps://rumor-blog-blog.tumblr.com/post/2857449/%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%81%AF%E6%9C%AC%E6%9D%A5%E6%89%80%E6%9C%89%E6%A8%A9%E3%82%92%E6%8C%81%E3%81%9F%E3%81%AA%E3%81%84rumor-blog-blo…

電気と文芸

寺田寅彦 文学の中の科学的要素 (大正十年一月『電気と文芸』) uedadaj.exblog.jp

そこにあるものを盗むだけ。

http://complete-turnover.tumblr.com/post/145371412961/創作とか想像じゃない本質をぐっとつかむっていうの-そこにあるものを盗むだけcomplete-turnover.tumblr.comhttp://taizooo.tumblr.com/post/145500165380taizooo.tumblr.com

使いものにならなくなった哲学なんてないさ、

戸坂潤 科学的精神とは何か (via http://taizooo.tumblr.com/post/145341529) 神様の出現は、文化のどこの領域に於ても、科学的には有害な性質を持っている。 ルネサンス期とか科学の世紀の成り立ちを見ると、神様と科学って対立的に見えるけど、— twwp™ (@t…

広告はなくなりました、という未来

オンライン広告が愛される未来 | 辺境社会研究室 良いプラットフォームに良い広告が集まり、悪いプラットフォームに悪い広告が集まる 「迷惑かもしれないけど名前は覚えていってね!」とばかりに広告を配信して、ユーザの不満はさておき、それは概ね成功して…

世界の果て

http://dlwr.tumblr.com/post/145304309192/リブログしてれば世界の果てに辿り着けるんじゃないかdlwr.tumblr.comこの引用、その元は、下の tweet で、リブログしてれば世界の果てに辿り着けるんじゃないかと思って…_(´ `」∠)_— nabiya (@kusonabi) 2016年6月…

乱読日記 #randomreading 2016年5月

http://taizooo.tumblr.com/post/145242679450taizooo.tumblr.com

#165 Cover History DJ SHADOW 「ヒップホップへの愛情だ。そして、アフリカ・バンバータやグランドマスター・フラッシュから学んだヒップホップの教訓もいまの俺にとって大切なんだ。常にオープンな耳とマインドを持ち続けること。自分が普段聴かないような…

言葉で切り刻む、この素晴らしき世界

http://taizooo.tumblr.com/post/57037861taizooo.tumblr.comオレが言ったみたいになっているけど、違ってて、もともとの post は下のこれで、http://taizooo.tumblr.com/post/25234876taizooo.tumblr.comで、コレ自体も下の何かの書き換えで、http://taizoo…

Because it’s your web.

http://taizooo.tumblr.com/post/4081114820taizooo.tumblr.com

作者自身が被試験物質ないしは動物となって、試験管なり坩堝なり檻なりの中に飛び込んで焼かれいじめられてその経験を歌い叫び記録するのである。

寺田寅彦 科学と文学 実験としての文学と科学(詩歌について) 最も抒情的なものと考えられる詩歌の類で、普通の言い方で言えば作者の全主観をそのままに打ち出したといったようなものでも、冷静な傍観者から見れば、やはり立派な実験である。 ただ他の場合と…

人生で最も大切なことは生き延びることだ

友、遠方より来るあり(続き)|kyupinの日記 気が向けば更新 (精神科医のブログ) ( via http://taizooo.tumblr.com/post/74885507 ) 変な話ですがルー・リードを何より好きな(信用できる)理由は、死なないことです。最も薬物のODやH.I.V.に近いところに…

自分の意思とかわりとどうでもいいと思う。

赤塚不二夫の美味い飯を食べる方法が今も役に立ってる - 山下泰平の趣味の方法 どういう理屈かと説明すると、基本的にお勧めメニューには儲かるものが書かれている。儲かるものは原価が安い。なぜ原価が安いのかというと、食材が旬で豊作だからである。豊作…

甲府の神セーブ J最強のAED隊が観客の命救う - J1 : 日刊スポーツ サポーター1人の命は、クラブにとって勝ち点3よりも重要だ

寺田寅彦 ロプ・ノールその他 一日も早く「世界空中写真帳」といったようなものが完成されるといいと思う。それが完成するとわれわれの世界観は一変し、それはまたわれわれの人生観社会観にもかなりな影響を及ぼすであろう。そうして在来の哲学などでは間に…

寺田寅彦 物理学圏外の物理的現象 物理学圏外の物理現象に関する実験的研究には、多くの場合に必ずしも高価な器械や豊富な設備を要しない。従って中等学校の物理室でも、また素人の家庭でもできうるものがたくさんにあると思われる。しかしいかなる場合にで…

ビーグル号航海記 #randomreading

ビーグル号航海記 pic.twitter.com/jqJnOqKv5V— twwp™ (@taizooo) August 14, 2015 ビーグル号航海記、5年間の記録なんだから5年掛けて読んだって別にかまわないわけだ— twwp™ (@taizooo) August 16, 2015 ビーグル号航海記 上 読了 pic.twitter.com/PgoX7uJ…

さように限りなき宇宙を一人の力で支配する神様はないはずだ

寺田寅彦 ルクレチウスと科学 所説のごとくにして造られた世界には、同じようなものがたくさん共存するという考えから、われわれのと同じ世界が、他にもいくつも存在するであろうという考えが述べてある。これも一つの卓見であると言われよう。さように限り…

生のそばには死、死のそばには生がある

寺田寅彦 ルクレチウスと科学 これら無数の元子はその運動の結果として不断に物を生成し、また生じた物は不断に破壊され、生成と破壊の戦いによって世界は進行する。生のそばには死、死のそばには生があるのである。この考えにはいわゆる「平衡」の観念が包…

寺田寅彦 ルクレチウスと科学 ルクレチウスは、かようにして、彼のいわゆる元子の何物であるかを説明した後に、エピキュリアンに対立した他の学説に対して峻烈な攻撃を加えているのである。万物が火より成るとか、地水火風から成るとか、また金は金、骨は骨…

ベグリッフ

寺田寅彦 数学と語学 数学も実はやはり一種の語学のようなものである、いろいろなベグリッフがいろいろな記号符号で表わされ、それが一種の文法に従って配列されると、それが数理の国の人々の話す文句となり、つづる文章となる。もちろん、その言語の内容は…

powered by hatena blog.
the nikki system for lifelogging junkies.

all posts © their original owners.
writing is reusable solely under the by creative commons license.