copy and destroy

catch and eat

これは日記の練習です

ああ残念、休日出勤でした。少し寝坊してゴミ出ししてなんか食べて出社して昼飯抜いていまなんとかやるべきことが終わった雰囲気になってこれを書いているところです。Amazon からの「ご注文商品がお近くのコンビニエンスストアで受取可能になりました」のメールをゴチャゴチャした Inbox の中から探していて*1、見つからなくてそういえばスターつけてたな、と思ってスターつきのメールボックスを漁っていたらなぜか2011年にあのインターネット・ロックスターと交わしたメールが出てきてビックリした。もうメチャ、インターネットに引用したいくらいパンチライン満載なんだけど*2、ちょっと思ったこと。インターネットで読みたい文章ってまさにこれだ、なんて思ったんだけど、つまりこれが意味することはインターネットで書くべき文章っていうのは誰かへの手紙、ってこと。ってこと?

オレは下衆なのでやっぱり貼ってしまう。貼らずにいられない

そもそも会った事もないキミとか※※※とか、が今同じ時代を生きているんだなあと「実感」していたり、知り合えてよかったなあと思っていたり、っていう感覚は何なのか。
まずそこが結構大事な核心の部分なのだろうけど、皆あまりよくわからないまま、パソコン買ってインターネット繋いでケータイもってメールしてツイッターして、って無理矢理(あるいは嬉々として)機械の進歩に引っ張られてる。
人類の歴史上、初めて味わっているコミュニケーションの形だろうね間違いなく

オレねえ、こんなにたくさんの情報が飛び交っているのに、なんで情報には、
「重さ」とか「大きさ」とか無いんだよ。おかしくないか?という感覚になっていて
お金は節約しましょう、とか、ゴミは減らしましょう、とか、
そんなにたくさん読まない本を積んどくんじゃない、みたいに怒られたりするんじゃん。なんかそういうのとかけ離れていすぎて。

ということで、コンビニエンスストアから Amazon からのご注文の品、回収に成功した

今日の休日出勤は、目的もほぼ果たしてその片手間で「公」も進捗が出て2011年のパンチラインも発見して Amazon のご注文の品も回収に間に合って今週末のプレイリストも無限ループで、全て成功と言っても過言ではない

*1:すでに数日経っている

*2:お互いの文章にパンチライン満載

powered by hatena blog.
the nikki system for lifelogging junkies.

all posts © their original owners.
writing is reusable solely under the by creative commons license.