copy and destroy

catch and eat

年齢を重ねるというのは、

オッサンになること、つまり年齢を重ねることの良さがあって、それはなにかというと、自分の年月のスケールが伸びるので世界史とか日本史といった歴史上の出来事の時間スケールと、サイズが合ってくることだったりする。例えば、


「サマージャム95」が1995年で、今年が2021年なので、26年。
ショルダーホンが発売されたのが1985年で、 iPhone 3G が発売されたのが2008年なので、23年。
第二次世界大戦が終わったのが1945年で、東京オリンピックが1964年なので、19年。
第一次世界大戦が始まったのが1914年で、第二次世界大戦が終わったのが1945年なので、31年。
第一次世界大戦が終わったのが1918年で、第二次世界大戦が始まったのが1939年なので、21年。
南北戦争が終わったのが1865年で、第一次世界大戦が始まったのが1914年なので、49年。
VHS が誕生したのが1975年で、VHS ビデオ・デッキが生産を終了したのが2016年なので、41年。
ベンジャミン・フランクリンが雷が電気だと発見したのが1752年で、ボルタが電池を発明したのが1800年なので、48年。
ボルタが電池を発明したのが1800年で、電信が大西洋を渡ったのが1850年なので、50年。


そして、自分のインターネット世紀(2007年~)は14年目になっている。ビックリ。

powered by hatena blog.
the nikki system for lifelogging junkies.

all posts © their original owners.
writing is reusable solely under the by creative commons license.