copy and destroy

catch and eat

twitter について思うことは、間違いなく今、これはクソッタレな感じになってるけど、ここに積み重ねられてきた歴史、っていうと大げさだけど月日は確実に存在したわけで、石にかじりつく必要はないけど、「ハイハイ、終了ー」みたいに簡単に手放すのもちょっと違う気がする。みたいなことです。

tumblr の栄枯盛衰に立ち会って来て特にそう思います。

沈む船に乗り込むタイプなので。

https://isbsh.rip/posts/2023/07/week26-our-security-and-happiness-blanket/

そこでTwitter無くなるんならどうでもいいこと書き散らかすのもさっぱりやめますってなっちゃうのは退屈なので、別にSNSとか関係なくブログでもどこでも短い文章でもいいから適当に書いたらいいじゃないすかとは思っている。

powered by hatena blog.
the nikki system for lifelogging junkies.

all posts © their original owners.
writing is reusable solely under the by creative commons license.