copy and destroy

catch and eat

今週末の良かったこと(バギーズ、柄物、5インチ、一択)

いつでも次に来る季節が待ち遠しい

暑い、暑すぎる。暑いにも程がある。

https://copyanddestroy.hatenablog.com/entry/2022/02/07/184451

寒いのは苦手だ。夏はイイ。短パンとTシャツだけでイイ季節が待ち遠しい。

嘘です。いまは厚着して走る季節が待ち遠しい。いつでも次に来る季節が待ち遠しい。

バギーズ、柄物、5インチ、一択

https://twitter.com/taizooo/status/1556279218254020609

それではここで、この2日間の成果をご覧頂きます。畳むべき洗濯物を畳め

gyazo.com

いまだにシューズはカーゴに並んでいるセール品みたいなヤツを使っているので、それでちゃんとしたウェアを着るのはバカっぽいかなとか思っていたんだけど、いまではパタゴニアのキャプリーンとかバギーズを着ている。アウトレットではバギーズは柄物が最後まで残る。そしてロング(7インチ)よりショート(5インチ)が最後まで残る。そういう理由で柄物、5インチ、一択になっている。キャプリーンはクール・トレイルを選んでいる。これもアウトレットでは変な色が最後まで残る。それからキャプリーンの中では一番丈夫だと思う。

ウェアの色は合わさない。わざとてんでバラバラになるように着ている。シャレオツな雰囲気を一切まとわない。

ピークアウト? と DAZN 観戦

COVID-19 なんとなくピークアウトな雰囲気になってきているけど、あまりに感染者数が多すぎてこの先、なにがどうなるのか全然想像がつかない。

新型コロナウイルス 日本 - Google 検索
gyazo.com

そんなわけで日和った感じに、大事なホーム戦だったが DAZN 観戦になった。甲府 vs 琉球 ホーム 小瀬 5対2 勝利。

【公式】甲府vs琉球の試合結果・データ(明治安田生命J2リーグ:2022年8月6日):Jリーグ.jp

琉球、最下位に沈んでいるけど、とてもそんな感じではなかった。幸先よく3点を先取したものの前半終了間際にサダム・サリーという怪物の恐ろしいヘディングシュートで流れが変わった。後半は終始、琉球に押し込まれる流れだった。3対2の1点差まで迫られて、ほんのちょっと間違えればこの試合は琉球のものになっていたと思う。ギリギリだった。その流れを手元に引き寄せたのはまたしても三平和司だった。見てくれ、このアフロを。

gyazo.com

それから、

ランニング、山に入るのは止めといた。ここでもちょっと日和った。土日ともに家の周り。土曜日は川の周り、フラットを2時間。日曜日は 加速劣化試験 で4時間。ハンドボトル何本分も水を飲んで、ポケット一杯の塩飴を舐めて、たくさんの水を浴びた。暑い、暑すぎる。暑いにも程がある。日焼けして両手首にクッキリと腕時計の後がついている。

それから、それから、

今週末のプレイリスト、記念スべき100個目。1曲目は1年前のプレイリストから板橋文夫 "渡良瀬"。

プレイリスト、ちょっと前までは困ったときのララージとかサン・ラだったけど、今は、困ったときのパトリシア・コパチンスカヤになっている。4曲目、コパチンスカヤ、ベートーヴェンのヴァイオリン・コンチェルト。

コパチンスカヤ、昨年の BBC Proms ではバルトークを演っていた。今年はショスタコーヴィチのヴァイオリン・コンチェルト第1番だった。

www.bbc.co.uk

BBC Proms なかなかちゃんと聴けていなくて、完全に BGM になっている。来るべき夏休みにちゃんと聴く(予定は未定)。

それから、それから、それから、

まあ、そうは言っても、するべきことはもうわかっていて、マスク、手洗い、そして密を避ける。自分が感染しないことと誰かを感染させないことは表裏一体。人間は交流する生物だそうな。相反する世界を生きる。新しい世界を生きる。

今週末の良かったこと(サメは泳ぎ続けるしかない話と起床失敗と "In C" は42分)

腰痛と、サメは泳ぎ続けるしかない

先週はずっと体調がイマイチで、この時期、体調不良っていうとすぐに COVID-19 なんじゃなかろうか、みたいな不安な気分になるけども、幸運にもそういう感じのヤツじゃなくて、ときどきやってくる原因不明の体調不良的なヤツだった。適当に身体を動かす活動は週の始めから完全停止した。

そして木曜日、ウィークポイントの腰にきた。腰痛発生。こりゃイカン、このまま週末を迎えると最悪の展開になるかも、という予感がよぎったので、金曜日、いつもの鍼灸の先生に診てもらった(鍼灸の先生とかいうとお爺さんのイメージだけどそうではなくて、専門はスポーツトレーナーな、ちゃんとした若者だったりする。自分よりだいぶ若い)。

マッサージや動的ストレッチをいろいろ試して、先週の生活の様子を確認されて、原因を特定してしまった。そして一番ヤバイところの痛みが取れた。すごい。プロって、すごい。

体調不良の始まりは、先週末、日曜日、夜の胃腸不調(下痢)からだった。腸にガスが貯まると、これは内蔵の直ぐ側にある筋肉にも影響を与えるのだそうだ。それが原因で腸骨筋の動きが悪くなったというのが一つ。それから体調が悪いからといって身体を動かすのを止めたというのがもう一つ。結果、さらに筋肉の動きが悪くなり腰痛が出たのだそうな。内臓(腸)と筋肉(腸骨筋)は隣合わせで、神経はどちらにもつながっていて、最終的には脳に到る。内蔵と筋肉を別のものとして考えているのはヒトの勝手な分類で、人体からしたらどちらも同じものということらしい。

腰痛の原因はひとそれぞれで、痛みがあるときに動いてはいけない場合と、痛みがあっても動かしたほうがいい場合があって、自分の場合は、動いたほうがいいそうだ。週10時間とか15時間とか身体を動かすのが日常になっているので、もう動き続けるしかないですよ、と、サメは泳ぎ続けないと死ぬんですよ、みたいな感じで言われた。心しておきたい。

起床失敗と、暑いと走れない

2022/07/31 日曜日 甲府地方気象台発表 最高気温 37.6℃
気象庁|過去の気象データ検索
gyazo.com

日曜日、起床失敗。結果的に日差しが高い時間に走り始める。なにを血迷ったか13時から。その時点ですでに気温35.8℃。

土曜日、11時から走ってまあ暑かったけど大丈夫だったのと、腰痛も治療の張り返しが出ているけれど走れたので、行けるだろ、ってことで走った。

ハートレートモニターつけて、弱い強度(AeT以下)で走り始めたけども、どんどん心拍ドリフトが進んであっという間に強い強度(AnT相当)までいってしまった。普通ならもっと強い強度で走れるけど、それ以上の強度はダメだって身体がいうような反応をする。深部体温の問題か、それとも脳みそのオーバーヒートか。とにかくハンズボトルと塩飴で粘って、何回も水を頭から被って、1時間30分走って、30分歩いた(心拍が戻るまでに、それくらい必要だった)。

暑さにはもともと強いと思っていて、舐めていたわけではないけど、この日曜日はマジでヤバかった。走り終わってからガンガン水分とってバンバンなにかを食べてリカバリーした。無事だった。

それから、

山梨県のモニタリング週報 令和4年7月29日
https://www.pref.yamanashi.jp/koucho/coronavirus/documents/220729weeklycv.pdf
gyazo.com

COVID-19 の感染拡大は続いている。自分の周りも、街のサッカークラブもその脅威に晒されている。先週末の千葉戦はキャンセルされて2週間ぶりの試合となった。

甲府 vs 群馬 アウェイ 1対1 ドロー
【公式】群馬vs甲府の試合結果・データ(明治安田生命J2リーグ:2022年7月30日):Jリーグ.jp
gyazo.com

開始15分で失点。試合終了間際、ケガから復帰した三平の素晴らしいヘッドでの得点でドロー。だれかがいうところの「コロナ禍には負けなかったが、試合には勝てなかった」。

スターティングメンバー、サブメンバーを見れば活動停止を余儀なくされた状況から、まだ選手が全員戻ってきているわけではなかった。しかし彼らが「それを言い訳にしない」って言うなら、オレたちは「オマエらはよくやった。素晴らしかった」って言ってやらなきゃ、いけないんじゃないか。

勝っても負けても引き分けても、次の試合が一番大事。最後に笑うのはオレたちだ。

それから、それから、

今週末のプレイリスト、1曲目は1年前のプレイリストからテリー・ライリー "In C" 。1年後の今年、テリー・ライリーはフジロック・フェスティバルでライブを演っていた。偶然だ。テリー・ライリー、いまは、山梨県の北杜市に住んでいる。

"In C" 1曲で42分ある。42分ある楽曲を60分のプレイリストに突っ込む勇気は今の自分にはない。負けたくなくて1曲目をこれにした。1年前の自分はもう他人だ。

体調がイマイチだったので BBC Proms 2022 は、毎日、聴いているけども、ただの BGM になっている。そろそろちゃんと聴く。

今週末の良かったこと( Kindle Unlimited とジュラシック・ワールドと BBC Proms 2022 と今週末のプレイリスト)

Kindle Unlimited とポケットの中のスマートフォンで音楽を鳴らすこと

読書は完全に止まった。完全に止まっているが、 Kindle Unlimited のサブスクリプションを購入した。

読みたかったのはモーターファン・イラストレーテッドとレコード芸術とブルータス。ブルータスは特別編集版(特集だけをピックアップしたもの)のいくつかが Kindle Unlimited では読み放題になっている。

まず最初に、ブルータス「ぼくの好きな音楽」を落としてきて、アレックス・オノルドがクライミングしているときにポケットの中の iPhone で音楽を鳴らす話が載ってることを確認した。

gyazo.com

copyanddestroy.hatenablog.com

同じ本の中に、石野卓球が、 Bluetooth スピーカーに凝っていて、 Bose Portable Smart Speaker を家中持って歩いているという話が載っていた。

www.bose.co.jp

すぐに真似したくなっちゃうけど、真似するならアレックス・オノルドかな、とか思ったりした。最もプリミティブな形を選べ。

COVID-19 と走ること

走ること自体は、COVID-19 の感染とは全然関係ないし、裏山なんて人とすれ違うことも全然ない。そういう意味では全く関係ないんだけど、医療現場の逼迫具合を見ると、ケガや故障のリスクっていうのは間違いなくある。たとえ裏山であっても、ちょっとヤバイ箇所は何箇所か思いつく。ちょっとした不運があれば 5cm の段差でも取り返しのつかないミスをすることもある。ヒヤっとしたことはいままでだって何回もある。

そんなことを思いつつ、気軽なリクリエーション・ランナーなので、優先度を見直そうか、なんて思ったりしている。

で、走ったか走らなかったかで言ったら、走った。今週末は自分ごとより優先するべきことがあったのでいつもより少なめだったし、成功か失敗かで言ったら失敗だった。負荷が高すぎた。

ジュラシック・ワールドと BBC Proms 2022 と今週末のプレイリスト

kinro.ntv.co.jp

金曜日の夜、ちょっとした気まぐれで、テレビでジュラシック・ワールドを観てしまった。いつでもサブスクリプションで観られるのに、なぜ人はテレビで映画を観てしまうのか。ジュラシック・ワールドのイイところは、とって喰われてしまう人間が一目瞭然なところだと思う。

https://twitter.com/taizooo/status/1550491130034155521

ジュラシック・ワールドでいえば、一番最初にとって喰われてしまう登場人物ことオレ、

で、最後まで観てから、日が変わる頃に洗濯物を畳んで、金曜日の夜の「今週末のプレイリスト」のルーチンは崩れた。そもそも金曜日の朝、通勤のときに BBC Proms 2022 を聴いてしまって、1年前の「今週末のプレイリスト」を聴くというルーチンも崩れた。

www.bbc.co.uk

さて、今週末のプレイリスト、1曲目は1年前のプレイリストからサム・ゲンデル、サム・ウィルクス "CAROLINE, NO" ザ・ビーチ・ボーイズのカバー。プレイリストの真ん中にアイズレー・ブラザーズ "Summer Breeze" 。なんやかんや言って夏っぽさをピックアップしている。

いまや、数字にはそんなに意味を見出さなくなっているけども、プレイリスト、あと2つで100になる。

それから、

サッカーは無かった。チームは COVID-19 感染拡大の影響を脆に受けている。吉田達磨監督は、「”13人ギリギリでやれ”と言われればやるつもりだ」と言っていたが、先週末から合わせると11名の感染者が出て、結局、土曜日の千葉戦はキャンセルされた。

www.targma.jp

それから、それから、

なにを優先するべきか、考えるフェーズかな、とか考えたり、考えなかったり。

今週末の良かったこと(どこがサーだよ。ザーザー降りじゃん)

ママチャリ、ライト交換

ホーム小瀬のナイターに備えて、ママチャリのライトを交換した。ダイナモ LED タイプ。前のウン十年前のものと比べて信じられないくらい軽く、比べられないくらい明るかった。

cycle.panasonic.com

雨雲退散(失敗)

https://twitter.com/taizooo/status/1548111705485414400

雨、大丈夫っぽい!

10:05
gyazo.com

13:24
gyazo.com

15:29
gyazo.com

https://twitter.com/taizooo/status/1548220524966584320

ザーザー降りじゃん

https://twitter.com/taizooo/status/1548224652610134017

ぐおー、雨雲、退散ーーー

17:50
gyazo.com

18:52
gyazo.com


23:28
gyazo.com

https://twitter.com/taizooo/status/1548287630671900673

帰宅しています(命からがら)

甲府 vs 水戸

2022/07/16 土曜日 18:00 甲府 vs 水戸 ホーム小瀬 1対1 ドロー。

gyazo.com

gyazo.com

雨の隙をついて小瀬へ。というつもりだった。朝からスマートフォンを何回もリロードして雨雲の様子をうかがっていた。雨は回避できる雰囲気だった。予想だと一番強く降って「サーと降る」という感じだった。予定は未定。結局、ガンガンに降られた。

試合も宮崎純真の先制ゴールが決まるものの、追いつかれてドロー。ここのところの COVID-19 感染拡大の影響があってチームからは3名の陽性者が出た。スターティングメンバーもギリギリでメンバーが変わった雰囲気だった。チームのラッキー(勝利)も、オレたちのラッキー(雨雲退散)も、どっちも足りなかった。

帰り道、どこかに寄って食事するつもりだったけど、雨に打たれてびしょ濡れだったのでコンビニで弁当でも買おうかとおもっていた。結局、ザーザー降りにメタメタに打たれてコンビニに入ることもはばかられるくらいだった。そのまま自宅に戻った。

gyazo.com

それから、

2022-07-18 Mon : 海なし県に住んでいる人だっているんですよ - 29box

海なし県に住まう人間が「海の日」などと言って祝日を貪ろうとは笑止千万!

海の日で3連休だった。海なし県だがありがたい。この恩は「山の日」で返したい。

それから、それから、

先週は、健康診断、誕生日、BBC Proms 2022 開幕と、超忙しかった。Proms についてはまた改めて書く。

gyazo.com

gyazo.com

それから、それから、それから、

今週末のプレイリスト。1曲目は1年前のプレイリストから Hiyori Togawa 。気に入ってるところ、最後の4曲、 MHABIE 、アンナ・メレディス、shikakun "なっちゃったね" 、そして Lantern Parade "甲州街道はもう夏なのさ" からまた巻き戻るところ。

今週末の良かったこと(甲府盆地はもう夏なのさ)

甲府盆地の夏、小瀬の夏

www.youtube.com

https://twitter.com/taizooo/status/1546071148772765696

甲府盆地の夏を喰らえー

gyazo.com

gyazo.com

gyazo.com

本当に久しぶりの小瀬だった。

甲府 vs 秋田

ホーム 小瀬 3-1 勝利。
悔しい、悔しい、3連敗からの勝利。

https://twitter.com/taizooo/status/1546086075911016450

甲府ーーー

https://twitter.com/taizooo/status/1546086114389241857

ヤッターーー

https://twitter.com/taizooo/status/1546119995171545088

今日の試合、内容うんぬんの前に、みんなの覚悟みたいなのがあったよね。到着してすぐ、スタジアムに満ち溢れてたのが判った

https://twitter.com/taizooo/status/1546120127879397376

勝ち負けの前に、大事なこと

https://www.jleague.jp/match/j2/2022/071009/live/
gyazo.com

今週末のプレイリスト

1曲目は1年前のプレイリストからアヴァランチーズ。今回も、自分としては精一杯の夏っぽさ。

自動巻きと NATO バンド

gyazo.com

自動巻きの時計がある。だいぶ前に譲ってもらったものだ。なんとなく柄ではないな、と思ってそのまま仕舞っていた。イヤイヤ、そういうものは使わなきゃダメでしょ。使ってこそ意味があるでしょ。とのことで、じゃあ、ということで急に思い立ってメタルバンドを外して NATO バンドに交換した。

普段、右手にカシオのヴァイブレーションのヤツを着けている。本家が作った G-Shock の偽物みたいなヤツ。なぜ右手に着けているのかというと、だいぶ前に左手首に腱鞘炎の気配があったからだった。いまではなんの問題もないけども、クセでそのまま続けている。そんなわけで、空いている左手にこの自動巻きを着けることにした。

https://copyanddestroy.hatenablog.com/entry/2021/06/28/182946

人間には、二本腕があって良かった。

周りの人たちは時計のことなんて全然気にしていないようで、2つ時計を着けていることについて、とやかく言われなかった。よかった。

自動巻きなので放っておくと止まってしまう。週末を挟んで今朝、見事に止まっていた。面倒くさい。この面倒臭さは、生き物を飼う感じに似ている。

こんなイイ時計、身に着けるの怖いわ、とか言ったら、時計と指輪は外すから失くすのだ。外さなければ絶対失くさない。とのことだった。肝に銘じたい。

それから、

今週末も走った。先週末の大笠山=樹木見本園往復3本、結構、負荷が高かったみたいで、そのあと1週間、体調がイマイチだった。そんなわけで今週末はフラットなところをスローに走った。スローだったけども、土曜日も日曜日も凄まじい気温だった。

来週末は3連休なので、山に入りたい。でもその前に健康診断があったりする。

今週末の良かったこと(仏式小排気量過給器付)

さよならルーテシア

gyazo.com

https://twitter.com/taizooo/status/605020139356971012

愛機交替、愛知産電気仕掛から仏式小排気量過吸機付へ

7年前、2015年、それまで乗っていたトヨタ プリウス(2代目 NHW20型)からルノー ルーテシア(現地名称クリオ 4代目)に交替した。

2代目のプリウスは、あまりに理想主義的だった初代から現実主義的なものになっていて、ほぼ現在の THS (トヨタ・ハイブリッド・システム)と変わらない形になっていた。まだトヨタが今ほどブランドイメージに統一感が無かったのと、いまでは考えられないけども、クルマ好きな人たちからはオルタナティブなクラスレスな車種と捉えられていて、それまで高級外車に乗っていたような意識高めな人たちがこぞって乗り換えていた。そういうわけでトヨタのバッジを付けていたのにちょっと浮いた存在として街を走り始めていた。

自分がプリウスを選んだのは完全に工学的な興味からだった。ストロング・ハイブリッドってどんな感じ? という。いろんなラッキーとかあって所有する機会に恵まれた。結局、10年乗った。

10年後、2015年、次に選んだのがルーテシアだった。大きなクルマに飽き飽きしていた(自分的にはプリウスは十分大きかった)。FF のコンパクトなマニュアルミッションのヤツにしたかった。それから、ちょうど時代の流れとなっていたダウンサイジングターボに乗りたかった。この組み合わせで選べる車種が海外、国産含めてもルーテシアにしかなかった。ところがカタログに載ってはいるものの実際にはほとんどクルマが入って来ていなかった。納車まで半年以上かかるとのことで、ほぼあきらめ気味だったときに営業担当から電話が入った。「テスト用に一番最初に輸入した2台のうちの1台があります! 色は選べません! それからカタログと違ってグレードが一つ下の仕様です!」「何色ですか?」「赤です!」「買います!」これまで自分から色を選んだことがほとんどない。そういうクルマ人生。

排気量0.9リットル、3気筒、シングルターボ、5速マニュアルミッション。排気量が0.9リットルなのに車幅がちょっとだけ広くて3ナンバーという不条理。昔のターボ車から比べると非常に紳士的なマナーで2000回転も回せば十分なトルク、パワーがある。フィーリングはとてもディーゼル的で、4速に入れているのに2速? みたいなそういう感じがあった。運転はとても楽、言い換えると面白みに欠ける感じ(贅沢か)。

7年目を迎えて、お約束の冷却水関係の不具合などあったものの、あいかわらずとても健康的な感じだった。だがしかし短い人生だ、そろそろ次に行っても良かろう、ということで乗り換えることにした。ということで、

さよならルーテシア。

次に乗ることになったクルマについては、機会があればまた今度。

それから、

土曜日、そんなこんなで、ヤボ用、クルマの交替、交通安全祈願(車祓い)、で、最後、なんとか小瀬に行こうと思っていたんだけどダメだった。ということでサッカーはあった。圧倒的に
あった。全てを上回ったと思ったが勝利は我々のものではなかった。ラッキーが全然足りない。だがしかしこの程度で絶望するほどヤワではないので。最後に笑うのはオレたちだ。

それから、それから、

日曜日、寝付きが悪く起床失敗。だがしかし裏山へ。大笠山=樹木見本園往復3本。本当は要害山まで Out and Back と思っていたけども、今更ながらの戻り梅雨なのか雨が降ってきたのでちょっと日和って安全なルートを選んだ。1往復60分、3往復で3時間。トレイルヘッドまでとクールダウンをあわせて4時間半だった。

それから、それから、それから、

今週末のプレイリスト。1曲目は1年前のプレイリストからブルース・レイシー "Music from Double Exposure" 。気に入ってるところは、最後にリトル・テンポ "NORTHERN LIGHTS"、そしてHASE-T "夕暮れサマー ( feat. スチャダラパー,PUSHIM )" から巻き戻ってブルース・レーシー「二重露出からの音楽」、ってところ。そして唐突に突っ込まれるベートーヴェン、ピアノコンチェルト第1番。

https://taizooo.tumblr.com/post/688461005144162304

音楽に季節感、全然求めていないわ。夏用のテープとかウッカリ作るのよ、とか、したことないわ

とか言っていたのに、舌の根の乾かぬうちに、ウッカリ、夏っぽさ満載な感じになった。夕暮れサマーとてもイイ。永遠もとっくに半ばを過ぎたオレたちの夕暮れサマー(誰のせい、それはアレだ、なんかイイ風)。

今週末の良かったこと(ウェイティングピリオドとレイデイ)

多忙につき、端折ります。

さくらんぼ

今年は不作とのことで、たぶん最後のさくらんぼ。

gyazo.com

パーフェクトマイル

読書、停滞している。復活の一撃となるか。

gyazo.com

scrapbox.io

ウェイティングピリオドとレイデイ

scrapbox.io

https://scrapbox.io/taizooo/2022%2F6#62b3b477b30c010000c17be3

週末の土曜日、日曜日は、裏山を走ることのウェイティングピリオドと見なす
身体を動かすこと、週休2日を木曜日、金曜日に当てている。これをレイデイと見なす

それから、

サッカーはあった。記すべきことなし。いや本当はあった。素晴らしい水曜日と真っ黒な日曜日。

https://www.youtube.com/watch?v=HUZoa1b7HB8
gyazo.com

梅雨は観測史上最速で明けた。最後に笑うのはオレたちだ。

それから、それから、

今週末の良かったこと(チリソース)

簡単にまとめると

金曜日、今週末のプレイリスト。
土曜日、起床失敗、休日出勤、モスバーガー、チリソース、サッカー、甲府大勝利からの集合写真。
日曜日、起床成功、洗濯物干し、ツツジ剪定、加速劣化試験、なだ万のお弁当。

モスバーガーのチリソース

土曜日、起床に失敗したものの、休日出勤。半日くらい働いて帰り道、モスバーガーで遅い昼食。ダブルハンバーガーとテリヤキチキンバーガー、ポテトL、コーラL。ポテトが多くて余り気味だった。

モスバーガーのチリドッグに掛かっているチリソース。売るほどあるはずだから、と思って試しに聞いてみたら売ってくれた。と思ったらサイドメニューに単品メニューとして存在した。店先のメニューには見当たらなかった。Web にはある。90円(税込み 軽減税率8%)。

https://www.mos.jp/menu/detail/?menu_id=211520&c_id=7
gyazo.com

Don't be so serious

サッカーはあった。甲府 vs 山形 アウェイ。1対0 勝利。

試合前からイロイロあった。勝つことに価値がある試合だった。そして勝った。

https://twitter.com/vfk_official/status/1538138483075989504
gyazo.com

https://twitter.com/Bee_Yaah/status/1538386115203596288
gyazo.com

https://twitter.com/Bee_Yaah/status/1538139204668239872
gyazo.com

https://twitter.com/Bee_Yaah/status/1538139204668239872

今日の試合、特に何かが決まったわけではないけれども、試合後に全選手が満面の笑みでゴール裏の目の前まで来てくれてサポも含めて記念撮影という流れに。 みんな想いは一緒。泣けた。

こんなイイ風景は見たことがない。後半、巻き返していこう。最後に笑うのはオレたちだ。

ステンレス・スパッタリング加工

どちらかというと暑さには強いみたいで、日曜日も真っ昼間に4時間走った。加速劣化試験。そんなわけで夏の日差しに負けないようにこのたびドロップされたニューシットをご覧頂きます。

https://webshop.montbell.jp/goods/disp_fo.php?product_id=1108820
gyazo.com
gyazo.com


暑さに対抗して、ハンズボトル、塩飴、それっぽいキャップときて、いま思っているのは、Tシャツって袖が邪魔だなー、ということ。格好悪いけどランニングシャツ(タンクトップ、シングレット)とかスリーブレスかなー。などと考えている。

加速劣化試験、その後

copyanddestroy.hatenablog.com

加速劣化試験は、ちょっとずつ強度とボリュームが増していて、フラットなところをAeT(Zone1)以下で30分ユルユル走って、25mくらい高低差があるところをAnT(Zone3)で10分走って、それを4ループ回したら、あとはフラットなところをユルユルと可能な限り走り続ける、って感じになっている。間隔がうんと開いたスレッショルドなインターバルトレーニングみたいな感じ。結局、最後は走れなくてなって歩いた。合計4時間。

先々週、左脚スネを削ってからキズもだいぶ良くなったので、本当は裏山に行きたかったんだけど、ちょっと日和っていて、結局、街なかを走ることで済ました。本当に気分の問題で、実際には加速劣化試験の方がキツイ。4時間こなせたので、来週こそは裏山に入りたい。

それから、

今週末のプレイリスト。1曲目は1年前のプレイリストからメルツバウ。今回、新しい発見がたくさんあってマーク・サマーの "Julie-O" とか、Florent Ghys とか。

ジョン・ルーサー・アダムスの新譜 "House of the wind" の第1楽章「滑降風」 と、バーンスタイン、ニューヨーク・フィルハーモニックのベートーヴェン交響曲第6番第3楽章を並べたんだけどこれが奇跡的な繋がりだった。でもこの第3楽章は最後がブチっと唐突に終わって、その後、Florent Ghys フローレント・ギー? のベースがブーンと鳴るやつが急に始まってその度にビックリしていた。

powered by hatena blog.
the nikki system for lifelogging junkies.

all posts © their original owners.
writing is reusable solely under the by creative commons license.