copy and destroy

catch and eat

anything good

日記の練習です。忘れていましたが、月が変わったので、3月の日記の本番を書かなければなりません。ノープランです。予定は未定です。

日記の練習です。 予感がする! https://twitter.com/taizooo/status/1775341081057718504 こういうタイミング、こういう試合で、なにかを起こす、なにかが起きるのが甲府。予感がする! https://twitter.com/taizooo/status/1775342021953442083 先週末、わ…

日記の練習です。飯田隆『言語哲学大全Ⅰ:論理と言語』。フレーゲとラッセルです。毎日書見台にくくりつけて数ページしかない序論を10日くらいずっと眺めていたけど、いよいよ意を決して先に進み始めた。予定は未定です。gyazo.com

「今週末の良かったこと」は一回休み

おはようございます。日記の練習です。日曜日、先週に引き続き花粉症で一日棒に振って、その夜、急な腹痛に見舞われ、嘔吐と下痢の嵐吹き荒れる新年度の初日でした。無事です。「今週末の良かったこと」は一回お休みです。巻き返して行きましょう。私からは…

日記の練習です。読書、本を買う時もあるし、Kindle を落としてくる時もあるし、読み方がとりとめがないんだけど*1、例えばどちらかで読んでいて停滞したときには、もう一方を買って進捗を取り戻すときがある。そうじゃなくてもすごく良かったときには両方買…

日記の練習です。おはよう SLIM !!!昨晩SLIMから応答があり、SLIMが2回目の越夜に成功したことを確認しました。昨晩はまだ太陽が高く機器が高温であることから急ぎ航法カメラによりいつもの風景の撮影などを短時間実施いたしました。#JAXA、#SLIM、 #たの…

日記の練習です。 twitter はやっぱり面白いなー*1 twitter はクソだけど、自分にとってのクソさはプラットフォームに関するものであって、twitter のタイムラインというかフォローイングというかつまりヒト、人間、ツイートについてはそんなに悪い印象を持…

日記の練習です。1月の始め頃に、右往左往してて*1買った*2野矢茂樹『入門!論理学』*3が、今頃になって一番役に立つ読み物になっている。そんな感じ。論理とか命題とか証明って、高校数学の範囲な気もするけど、わかってた気になっていたけど、全然覚えてい…

日記の練習です。 ミキサーは毎度ものすごい音がした。力強く回転を続けるものだから、回転部分からは摩擦で焦げたようなプラスチックのにおいがした。チーズケーキを作り、コーンスープを作り、バナナミルクを作ったミキサーはまだ現役だ。ミキサーは食材を…

日記の練習です。野矢茂樹『「論理哲学論考」を読む』、第7章「要素命題の相互独立性」、第8章「論理はア・プリオリである」、第9章「命題の構成可能性と無限」をずっと行ったり来たりしている。まあ正直なところすべてが理解出来ると思っていないので「ハイ…

日記の練習です。昨日のことです。甲府 vs いわきFC ホーム 小瀬 1-1 ドロー*1 この風景からは、このあとすぐに40分間の試合中断が起きるとは、まったく想像できない。gyazo.comじつは出勤日で、午後休みをもらって、大急ぎで帰宅してママチャリで平和通りを…

日記の練習です。ちょっと停滞してた。停滞していた理由が、大事なことが書かれているけど読むのはちょっと面倒だな、という感じになっていたから。それでいっちょ引用してみた*1、というわけ。インターネットでやるのはブラック寄りのグレーだ。コピー・ア…

日記の練習です。 なにか一つが定まるとそれが世界全体に一気に伝播して全てが定まり、それがまた一気に自分に戻ってくるような。そういうところ https://copyanddestroy.hatenablog.com/entry/2024/03/18/172130 そういうところについての断片。野矢茂樹『…

日記の練習です。山形の空の下で、僕らの誇りを取り返した*1*2。https://twitter.com/vfk_official/status/1768860728176648505 gyazo.com *1:今週末の良かったこと(遠い空の下で、) - copy and destroy https://copyanddestroy.hatenablog.com/entry/2023/1…

日記の練習です。野矢茂樹『「論理哲学論考」を読む』、自分としてはめずらしいスピードで進んでいるんだけど、これは、先に『論理哲学論考』をつっかえつっかえ*1*2でも一通り目を通していたことと、そして、理解してしまった人(野矢サンのこと)が書いた素…

日記の練習です。本来だったら scrapbox に残すべきであるようなメモを、そっちではなくてこっちに書き残したい理由がなんなのかよくわからないんだけど、もしかしたら、書き加え書き加え発展させたい、というよりも、書いて書いて書き捨てたい、そういう理…

主語と述語、主辞 "subject" 、賓辞 "predicate" 、繋辞 "copula" 、S-P

日記の練習です。これもメモです*1。野矢茂樹『言語哲学がはじまる』第2章「文の意味の優位性」で、"述語を関数として捉える"といってフレーゲの「関数」(ここではラッセルとの関係で「命題関数」と呼んでいる)が導入されるんだけど、そもそも「述語」とはな…

日記の練習です。最寄りのテキストエリア*1へ、という感じ。面倒なので。あとでなんとかする(予定は未定)。日本語版(野矢茂樹 訳) 2.01231 対象を捉えるために、たしかに私はその外的な性質を捉える必要はない。しかしその内的な性質のすべてを捉えなければ…

これは日記の練習です。https://lopnor.hatenadiary.org/entry/20070617/1182083656 僕らは2週間に一度、ミサに行く ようなもんだとおもうよ。勝ったとか負けたとか、そんなことより、 前の試合から今日まで、こんなことがありました、こんな嬉しいことがあ…

日記の練習です。停滞している*1なんて言ってたけど、結局チェイス・レン『真理』は放って置いて、野矢茂樹『「論理哲学論考」を読む』へ。書見台に『論理哲学論考』を括りつけてまた最初のページに戻って来た。ここを拠点とする。gyazo.com *1:https://copy…

日記の練習です。ホーム開幕戦の朝です。あけましてーーおめでとうございますーーー甲府盆地は冷たく強い北西の風が吹いています。どピーカン、真っ青な空ですが寒い、寒すぎる。

日記の練習です。< 以下、略> *1 なんて昨日書いていたけど、こういうことを書く時はお気づきの通り、なにかに突っかかっているときで、読書でいったらチェイス・レン『真理』が停滞しているのと、身体を動かすことでいったら今週末はなんやかんやで裏山には…

日記の練習です。僕の読書は読了とかスピードとか冊数から自由であるのと同時に、習得することとか理解することとか同意することからも自由なので、時間さえ許せばいくらでも時間をかけても良いし、あとちょっとで読み終わる寸前に読むのを放棄しても良いし…

日記の練習です。やっぱりもう帰りたいです。ところで、「いかようにでも切り刻んで好きに遊べる楽しい何かだ」という感覚*1、これって、スクウォッティング "squatting" するときに感じていることと似ている。 *1:日記の本番 2024/02 - copy and destroy ht…

日記の練習です。昨日の雨は夕方から雪になって帰宅しようとしたら駐車場でクルマは白いかたまりになっていた。帰り道、雪は前が見えなくらい降りしきっていて結局、深夜すぎまで降り続いた。ということで今朝は5時起きで雪かきして、10分遅れて出発して10分…

日記の練習です。これは備忘録でもあります。3月になったので、2月の「日記の本番」を書く予定です(予定は未定です)。

日記の練習です。"key concept" (キーコンセプト)、日本語で言うと「鍵概念」。

日記の練習です。チェイス・レン『現代哲学のキーコンセプト 真理』、ソフトカバーとお気軽な感じの表紙といった軽い体裁からは考えられないくらい、結構なブツでした。本題に入る前に地固めに3章を割いていて 1章 「真理とは何か」 2章 「客観性」 3章 「真…

これは日記の練習です。今日はだいぶ迷ったけど、チェイス・レン『現代哲学のキーコンセプト 真理』を書見台にセットしました。そしていきなり現れたパンチラインです。1章 「真理とは何か」3ページ 「真理とは何か」という問いへの良い答えは、「何が真なる…

日記の練習です。土曜日と日曜日はどうしても「あー、どうせ『今週末の良かったこと』を明日書くんだよなー」とか書くのをサボって、大事ななにかを書きそびれてることが多い。こんな文章を書くよりも、もっと書くべきことがある気がするけど、この時間だと…

powered by hatena blog.
the nikki system for lifelogging junkies.

all posts © their original owners.
writing is reusable solely under the by creative commons license.