TPC-3
日本とグアム,ハワイを結ぶ第3太平洋横断ケーブル(TPC-3)である。ケーブルの総長は約9,100kmで,ハワイからさらにHAW-4と称する光ケーブルでアメリカ本土まで延びている。
TPC-3は最新の光ファイバー技術を採用したデジタル方式で,従来の同軸ケーブルの数倍~10数倍の7560回線(64kbps電話換算)もの容量を持っている。
さらに幸運なことに,高額な日米専用線も米ハワイ大学が進めていたPACCOM(パッコム)プロジェクトとの共同研究予算で賄えることになった。こうして1989年9月,WIDEインターネットは日米間のIP接続を開始する。
AutoPagerize の誕生(2007/3月)と tumblr のスタート(2007/4月)の関係と同じくらいの奇跡が、太平洋海底ケーブルTPC-3(1989/4月)と WIDE インターネット(ハワイとの64kbps接続 1989/8月)の間で起きてたように見える
— twwp™ (@taizooo) 2019年1月18日
日本のインターネット創世記の話
1989年、平成の始まりは日本のインターネット創世記と呼べる。ちょっと訳あって調べ始めた。
平成ネット史(仮)という NHK の番組に呼応して出来たと思われる Wiki がある。番組は見ていない。
その Wiki にかつて書いた tumblr 創世記の記事が引用されていて、
そんな感じだったので、ちょっとスクオッティング気味にインターネットの歴史を扱うときの問題点を書き始めた。
で、書きたかったのはインターネットの歴史を扱うときに「深さ」と「幅」について注意しないといけないということだった。で、「幅が変わると深さがこのように変わります」というのを示そうと、せっかくなら一番深いところを掘ってみようと思った。で、「日本のインターネットの始まり」を追記することにした。
そもそも平成ネット史なのに、その一番最初に書かれているのが World Wide Web の誕生だったのが気に入らなかった、というものある。日本じゃないじゃん。という。
「こんなの JUNET と WIDE でチャッチャッとお終い」
しかし、あっという間に泥沼にはまり込む。
インターネットの深さと幅について調べていて、タブが大変なことになっている様子です https://t.co/daeM2qvVTv pic.twitter.com/2U3uLcZ2g2
— twwp™ (@taizooo) January 15, 2019
スクウォッティングしてる平成ネット史、せっかくだから「インターネット創世記」だ! こんなの JUNET と WIDE でチャッチャッとお終いだ! とか思ってたのにあまりに果てしなく、あまりに広大すぎてヤバイことなっている
— twwp™ (@taizooo) January 15, 2019
"日本の"インターネット創世記、調べれば調べるほどどんどんわかっていないことがわかってきて完全に途方に暮れた
— twwp™ (@taizooo) 2019年1月16日
自分自身で、インターネットの歴史を扱うときには注意が必要だ、と言っておきながら、自分自身で地雷を踏んだみたいになった。
「日本のインターネットの始まり」を考えるのにまずは JUNET 、 WIDE プロジェクト、そして 村井純 氏というのが定説だと思っていた。それはまあ間違いではないんだけど、それだけだとわからないことが多くて、その出来事に織り込まれている事柄があまりにも広大だった。
- 海底ケーブル、光ケーブル
- 通信自由化、電気通信事業法、NTT(日本電信電話公社)
- VAX/PDP-11
- UNIX Version 6 / BSD(Berkeley Software Distribution)
- UUCP
- ARPAnet / CSnet / NSFnet
- USENET / NetNews
- TCP/IP
- JUNET / WIDE / TISN / JAIN
- AT&T / カリフォルニア大学バークレー校 / サン・マイクロシステムズ
- 慶應義塾大学 湘南藤沢キャンパス(SFC) / 東京大学 / 東京工業大学
- 村井純 / 砂原秀樹 / 石田晴久 / 釜江常好
- ケン・トンプソン / デニス・リッチー / ボブ・ファブリー / ビル・ジョイ / チャック・ヘイリー
- etc…
1989年のインターネット
via https://tech.nikkeibp.co.jp/it/members/NNW/NETPOINT/20050608/162375/
原初の日本のインターネット像、たぶん単一的な大きなひとかたまりをイメージすると思うけど全然違ってて、小さなネットワークというか集団がいくつもいくつも乱立してる感じ
— twwp™ (@taizooo) 2019年1月16日
遠回りする話
順調に目的から遠ざかりつつあって、確実に本質に近づきつつある
— twwp™ (@taizooo) 2019年1月19日
「本質に近づきつつある」なんて言ったけどそんなのウソで、完全に遠ざかってる。面白いけど。