copy and destroy

catch and eat

2018-01-01から1年間の記事一覧

https://jp.reuters.com/article/korean-war-treaty-idJPKBN1HQ0N0 当時の韓国指導者たちは、朝鮮半島を分断する休戦に反対し、協定に署名しなかった。休戦協定に正式に署名したのは、北朝鮮軍の司令官、国連軍の米司令官、そして中国人民志願軍の司令官だっ…

今週末の良かったこと

読書の話。ロバート・ハイルブローナー「入門経済思想史 」、「国富論」への取っ掛かりとして軽い気持ちで読み始めたけど、ビックリするくらいスリリングでスピーディー。どんな感じかというと、2章「経済の革命 ー 市場システムの登場」で、人類が木から降…

今週末のどうでも良かったこと

サッカーの話。スタジアムではここのところ、試合が始まる前にピッチにスプリンクラーで水を撒くのが恒例となっている。昨晩からの雨を振らせた雨雲は南風にさらわれてどんどん流れていく。ピッチを撃つはずのスプリンクラーからの放水は南風に押し戻されて…

今週末の良かったこと

読書の話。 マット・リドレー「進化は万能である」読んでいる。マット・リドレー「進化は万能である」、2章が道徳の進化で、6章が経済の進化— twwp™ (@taizooo) 2018年4月7日今は9章の人格の進化、「生まれか育ちか」の話。 以前読んだ睡眠の本では、個人の…

今週末の良かったこと

コーヒーの話。 コーヒー、中毒みたいなもんで、けっしておいしいコーヒーを飲んでいるわけではなくて、ただ泥みたいなインスタントコーヒーをすすっていることの方が多い。というかほぼ泥。ただ、インスタントコーヒーでも上手に淹れられることがあって、電…

その二本の腕は、遠くからサヨナラの手をふるためにある

http://taizooo.tumblr.com/post/22224363 その二本の腕は、遠くからサヨナラの手をふるためにある http://amayadori.tumblr.com/post/55615793 二本の腕はそのためにあるのであって、決して遠くからサヨナラの手をふるためにあるのではない。

今週末の良かったこと

via https://twitter.com/taizooo/status/716511972087365632 体調の話。 花粉症なのかと思っていたら風邪だったらしく、ひたすらおとなしくしていた。 まるまる二日もゴロゴロしているとそれなりに調子が戻って来る。そろそろ走りたい。 読書の話。 「モラ…

Greasemonkey にパッチ当てるのと海水で冷却するの似てる

http://taizooo.tumblr.com/post/4129294137taizooo.tumblr.com

今週末の良かったこと

スキッピーの話。 スキッピーはイイ。粒入りだったらもっとイイ。 スキッピーを肴にドロのようなインスタントコーヒーを舐めていた。 サッカーの話。 甲府 vs 福岡戦。アウェイ。2-0 今季リーグ戦初勝利。DAZN 観戦。 水曜日にルヴァンカップ第2戦素晴らしい…

今週末の良かったこと

via https://www.okamotodesign.com/52/花粉症が酷すぎて、週末に支障をきたした。ランニングなし。残念。 本の話。 この二つの記事を読んで、経済学の本を読もうと思った。 ビル・ミッチェル「納税は資金供給ではない」(2010年4月19日) — 経済学101 (1)中…

全てのものにとって輝かしい日でありますように、

http://taizooo.tumblr.com/post/108816589435taizooo.tumblr.com

今週末の良かったこと

サッカーの話。 ホーム開幕戦。甲府 vs 東京V戦。0-0 スコアレスドロー。始まった。J2 が簡単ではないことはよくわかっていたつもりなんだけども、やっぱりわかってなくて、頭でわかってても心がわかってなかったり、そういう感じ。チームは新しいことにチャ…

役立たずな好奇心の追求こそが人類の魂の自由のあらわれであり、

http://taizooo.tumblr.com/post/71190502484taizooo.tumblr.com

ボタンを押して「ハイ、おしまい」

http://mactkg.hatenablog.jp/entry/2018/02/28/185152 Scrapboxはじっくりと考えが醸成されていく感じが良いんだけど、ブログみたいなものはやっぱり別で必要だね。taizoooさんも言ってるけどさ。 これについてなんだけども、たぶんこの話だと思う。 http:/…

オリンピックについての記録

この世界における多様性について、見識を深めている(平昌五輪スノーボード・男子スロープスタイル・予選:LIVE)— twwp™ (@taizooo) 2018年2月10日 この世界における人生の示し方について、見識を深めている(平昌五輪フリースタイルスキー・男子モーグル・準…

今週末の良かったこと

読書、「道徳感情論」読了した。三ヶ月かかった。三ヶ月くらいかかるとそりゃ、背表紙にコーヒー染みの一つや二つは出来る。そういうものだ。このくらいの物量の本だと一年間で四冊しか読めない計算になる。なんて、そんなふうに考えると次の一冊を選ぶの慎…

今週末の良かったこと

買った本の話。時空が歪んでいるので、6年遅れて、2011年の日記リレーが届いた(嘘)。 http://www.shinchosha.co.jp/shincho/backnumber/20180207/ 新潮、2017年の日記リレー、手サンが教えてくれたけども、本屋ではすでに手に入らなかった。そのままウカウカ…

time is relative (遅読についての断片集)

「道徳感情論」全然読み進められてなくて、そろそろ読み出してから3ヶ月になる。道徳感情論、いよいよ残り一章だけど、それでも新書一冊分くらいある— twwp™ (@taizooo) 2018年2月13日 その中にこんなのがある。 道徳感情論 : 第六部「得の性格について」第…

今週末の良かったこと

オリンピックが始まった。なんだかんだ言って、やっぱり見てしまう。この世界における多様性について、見識を深めている(平昌五輪スノーボード・男子スロープスタイル・予選:LIVE)— twwp™ (@taizooo) 2018年2月10日 この世界における人生の示し方について、…

マジック・ワードについて

世の中は偶然に満ちている | 赤瀬川原平 http://copyanddestroy.hatenablog.com/entry/2018/02/05/161814 health の奥にある hell 奥地あるいは奥に引っ込んだ場所という地理的な意味と共に、この旅が俳句の世界の深淵に入っていくという比喩 https://twitte…

定期的に見てるメディアの話(2018年初頭版)

copyanddestroy.hatenablog.com レガシーな男 まず前提について言っておくと、自分自身がレガシーな男である、ということ。ラガードともいう。 本屋 あまりに積読が酷いので、本屋に寄りづらくなっている。水曜日はいつものリブロ系列の本屋に寄ることもある…

同じ時代を別々の場所で生きている

http://taizooo.tumblr.com/post/23922563049taizooo.tumblr.com

旅すること、書くこと、撮ることで世界を発見する

https://allreviews.jp/review/1997/ 「空族」たちはタイを旅しながらイサーンを、モーラムを、ノンカーイを発見する。その土地を訪れ、そこに住む人々と交流し、その生活を知る。それが世界を発見するということなのだ。 口ード・ムーヴィーとは本来そうし…

糠床で寝かせるみたいにして

http://toyokeizai.net/articles/-/206780 でも僕はもう二十歳じゃない。ピアノを練習しすぎるとアスリートと一緒で弾けなくなるから、冷やして、温めて、電気を通してと、いろんな治療をして指を大切にしながら、自分が少しでも美しいと思うものを作る。 そ…

今週末の良かったこと

via little life feat. Kan Sano & jjj (MAHBIE Remix) / TOSHIKI HAYASHI (%C) 音楽、%C と MAHBIE 。そして歌詞の中にこんな一言があった。 health の奥にある hell via - Scrapbox読書、「おくのほそ道」(英訳版 訳者:ドナルド・キーン) を手に入れた。…

shizukasa ya iwa ni shimiiru semi no koe

「英文収録 おくのほそ道 ドナルド・キーン」 https://www.amazon.co.jp/dp/B00S5XTE7O 以下、「芭蕉における即興と改作」より引用 閑かさや岩にしみ入る蟬の声 この句に秘められたもう一つの効果を指摘したい。漢字と仮名で表記すると分かりにくいのだが、…

俳句の英訳(おくのほそ道 ドナルド・キーン)

俳句の英訳、スゲー興味あるな— twwp™ (@taizooo) 2018年1月26日 小泉八雲か鬼怒鳴門(ドナルド・キーン)か— twwp™ (@taizooo) 2018年1月26日 やっぱりキーンの「おくのほそ道」対訳版、いくか— twwp™ (@taizooo) 2018年1月26日 もしかして、俳句、原文で読め…

テレフォン・セックスの会話だけでできた小説

https://allreviews.jp/column/1979/ ニコルソン・ベイカーの『中二階』のすごさは、いままでの文学ではおよそ扱うに値しないと思われてきた、というかあまりにも瑣末なので文学で扱うに値するかどうかさえも考えられてこなかった、きわめて非芸術的な諸問題…

今週末の良かったこと

読書、「飯田蛇笏全句集」、読んでいる。 餠花や庵どつとゆる山颪 もちばなや/あん/どっと/ゆ(れ)る/やまあらし 餅花は繭玉とも呼ばれる。米の粉でつくった紅白の餅玉で枯れ枝に挿して飾り付ける。紅梅白梅を模している。 夜相撲や眼球とばして土埃り よずも…

飯田蛇笏全句集より(俳句の硬さについて)

「飯田蛇笏全句集」 https://www.amazon.co.jp/dp/B01H13QHP0 雲ふかく蓬萊かざる山廬かな 雲ふかく蓬萊かざる山廬かな— twwp™ (@taizooo) 2018年1月21日 冱えかへる山ふかき廬の閾かな 冱えかへる山ふかき廬の閾かな— twwp™ (@taizooo) 2018年1月21日 サエ…

powered by hatena blog.
the nikki system for lifelogging junkies.

all posts © their original owners.
writing is reusable solely under the by creative commons license.