これは日記の練習です
サム・グリンフィールド、発見した(教えてもらった)*1*2。音楽超イイけどムービー最高で、そこクロマキー抜くのかーという感想です*3*4。今週末のプレイリスト最有力候補となりました
サム・ゲンデル*5*6、サム・グリーンフィールド*7、サム・アルトマン*8、サムに外れなし
discogs のサム・グリーンフィールド見たら Cory Wong と繋がってた。びっくり*9
ライ・クーダーのツアーに参加していたサックス奏者、サム・ゲンデル(Sam Gendel)が今、日本にいるから、明日、会って話聞く?
https://turntokyo.com/features/sam-gendel-interview/
サム・ゲンデルとライ・クーダーが繋がってた。超びっくり
いちいち、舞台俳優のセリフみたいに一文字一文字カラフルなフォントを当てるようにしゃべる人、周りに観客がいる前提なんだろうな。オレ、観客じゃないんだけど。そういうこと思うとその人のひとつひとつの動きが全部、安いドラマかなんかのしらない俳優の仕草に見えてくる。コメディ
ひさかたぶりの友人たちに会う予定があるので早く帰りたい。明日は通常通りの出勤日だったりする
またフロアのあっちの方で、演劇(コメディ)が展開されている。オレ、観客じゃないんだけど
またインターネットに空いた穴が塞がれた。世界はこうして守られている*10
好きな選手は、まずは10番の長谷川(元希)選手ですね。キープ力があってゲームメイクできる。FWのピーター・ウタカ選手と三平(和司)選手もすごくいいコミュニケーションで点を量産していて、その2人の攻めもすごく好きです。あと僕は自分がサッカーをやるときはドリブルが好きなので、宮崎(純真)選手というドリブルが上手な選手が試合に出てくると期待しちゃいます。僕、三笘(薫)選手(※イギリス・ブライトン所属。日本代表)も大好きでドリブルの動画を観ているんですけど、ああやって個で打開できる選手がいると観ている側はよりワクワクしますよね。宮崎選手はそういう選手になっていくと思うので楽しみです。
藤巻亮太が語る“三大 山梨の魅力” | 私の三大◯◯ Vol. 3 - 音楽ナタリー
まったく手心を加えることなく分からない人たちを置いてけぼりにする素晴らしい文章だ。愛だ。愛。愛だろ
自分の口ばしに入る水を運ぶのでいいじゃん。
20230810 口ばしに入るだけの水を運ぶ - 🌲 sugie box 📦
「口ばしに水」*11。積極的に使っていきたい
*1:https://pecolozy.on.bolg.in/p/79RTISM5HztgcwBocTx1Y1
*2:https://www.notion.so/june29/pecolozy-e674f5da68b24cfb844d40315a9b330d?pvs=4
*3:https://youtu.be/vjOgO3Mb9cY
*4:https://gyazo.com/b30c12e9b171b4eaa06ea1e584dc7ecc
*5:https://turntokyo.com/features/sam-gendel-interview/
*6:https://suimoku1979.com/entry/2021/10/15/213557
*7:https://www.samgreenfieldmusic.com/
*8:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%9E%E3%83%B3
*9:https://www.discogs.com/ja/artist/4168339-Sam-Greenfield
*10:https://twitter.com/shokai/status/1689531017386995713
*11:https://www.notion.so/june29/sugie-2023-08-10-dab180f7c87e43478731d0f18b29a7a8?pvs=4