— Gothic Hearse “Carthedral” Street legal 1971...
gyazo.com
2025/03/03 月曜日 ~ 2025/03/09 日曜日
- 土曜日、川沿いフラット + 舞鶴城公園アップダウン + 川沿いフラット スローに 1時間30分
- 日曜日、裏山、オリエンテーリングコースと少年自然の家をつないだループ スローに 2時間
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 月曜日、予定通りのオフ*1
- 火曜日、踏み台昇降(10cm) 前後左右ミックス 1時間
- 水曜日、舞鶴城公園、ゆるやかなアップダウンをひたすらスローに 1時間30分*2
- 木曜日、舞鶴城公園、いろいろなアップダウンをまあまあスローに 1時間30分*3
- 金曜日、予定通りの「完全なる休み(オフ)」
- 土曜日、裏山、オリエンテーリングコースから大笠山、樹木見本園まで2往復、スローに 3時間*4*5
- 日曜日、小瀬往復、自転車 1時間*6*7
5日
8時間(平日 4時間、週末 4時間)
ちょっと物足りないくらいが丁度良い(イイ加減、適当、腹八分目)。
まだ若干、左脚左腰の神経痛?が気になるけど、もう、これはこういうものだとして受け入れていくことにした。
ニルス・ファンデルプールだって骨盤の故障を抱えたままオリンピックのトレーニングと向かい合ったわけだから*8、それと比べれば僕のはただ FUN のためのランニングなわけだから、それはずっと簡単なことなのだ。
*1:暇をみてその辺りを歩く、基本的なドリル、股関節のストレッチはノーカウント
*2:5分:1分のウォークブレイクで。ひさびさに夕方走ったけど、メチャメチャ日が長くなった。日没時間 18時くらい
*3:5分:1分のウォークブレイクで。昨日の負荷でちょっとだけ左脚の動きが悪いので安全に。そしてストレッチを多めに
*4:左脚と左腰の様子をうかがいつつ、スローに。1本目54分、2本目52分。3本目たぶん行けたけど止めといた
*5:新しいシューズを下ろした。 Brooks Cascadia 17 (27.5cm)
*6:【公式】甲府vs藤枝の試合結果・データ(明治安田J2リーグ:2025年3月9日):Jリーグ公式サイト(J.LEAGUE.jp) https://www.jleague.jp/match/j2/2025/030905/live/
*7:青いママチャリ、24インチをグルグル回して、甲府盆地を南へ北へ
*8:How to skate a 10K https://scrapbox.io/taizooo/How_to_skate_a_10K#6214ad1eb30c010000db1b0b