copy and destroy

catch and eat

適当に身体を動かす活動 2025 week 14

Fishstick Monkey: Photographer Stephen Shore
gyazo.com


2025/03/31 月曜日 ~ 2025/04/06 日曜日

  • 土曜日、川沿いフラットから公園フラットを繋いだループ、ひたすらスローに 1時間30分
  • 日曜日、裏山、大笠山から武田の杜遊歩道、深草園地まで Out & Back 3時間

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

  • 月曜日、予定通りのオフ*1*2
  • 火曜日、踏み台昇降(10cm) 前後左右ミックス(1時間)、基本的なドリル(15分) 1時間15分
  • 水曜日、舞鶴城公園、ゆるやかなアップダウンをひたすらスローに 1時間*3*4
  • 木曜日、舞鶴城公園、ゆるやかなアップダウンをひたすらスローに 1時間30分*5*6
  • 金曜日、予定通りのオフ*7
  • 土曜日、ふつうに散歩 (30分)*8、小瀬往復、自転車 スローに (1時間)*9 1時間30分
  • 日曜日、裏山、オリエンテーリングコースと少年自然の家をつないだループ スローに(時計回り1時間、逆回り1時間)、自然の家屋上のフラット(30分) 3時間30分*10

5日
8時間45分(平日 3時間45分、週末 5時間)

水曜日と木曜日の夕方からのランニング、気温、天候と服装がマッチしないまま走ったせいで、体調がイマイチになってしまった。

その結果、メインイベントの日曜日の裏山が、「腰が引けた」感じになってしまってちょっと残念。「腰が引けた」感じ、イマイチな体調でもどれくらい走れるかわかったので、まあ良しとしましょう。

また来週、頑張りましょう。頑張ります。

*1:温泉で定例の体重計測。体重が大きく減っていてビックリ。損失率が 5% 。日曜日、発汗量が多くて水分量が足りなかったと思われる。危なかった

*2:体内の水分が2%失われると運動能力が低下 https://www.otsuka.co.jp/nutraceutical/about/rehydration/water/dehydration-signs/

*3:5分:1分のウォークブレイク。天気は雨。寒い

*4:雨雲レーダーをチェックして走り始める。見事に予報が外れてずぶ濡れで撤退。まさに走っている間だけ雨降りだった。 https://copyanddestroy.hatenablog.com/entry/2025/04/02/213332

*5:5分:1分のウォークブレイク。天気は曇り、風強い。寒い

*6:2日続けて低温で身体が冷えて体調に不安の兆候が出た

*7:温泉で定例の体重計測。適正値に復帰。ひと安心

*8:これを借りに図書館へ。そしてその足で寺崎コーヒーへ https://x.com/taizooo/status/1908336259287966032

*9:【公式】甲府vsいわきの試合結果・データ(明治安田J2リーグ:2025年4月5日):Jリーグ公式サイト(J.LEAGUE.jp) https://www.jleague.jp/match/j2/2025/040503/live/#live

*10:トレイルヘッドまでいつもより時間がかかったので予定を変更。花粉症強め。調子悪かったらすぐ止められるように小さいループを回す。走り出すと調子が良くなる。まあよくある話。

powered by hatena blog.
the nikki system for lifelogging junkies.

all posts © their original owners.
writing is reusable solely under the by creative commons license.