ჴ৪ዓ : The Wellspring, Brendon Burton
gyazo.com
2025/03/24 月曜日 ~ 2025/03/30 日曜日
- 土曜日、裏山、オリエンテーリングコースから大笠山、樹木見本園まで3往復、スローに 4時間
- 日曜日、予定通りのオフ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 月曜日、予定通りのオフ*1
- 火曜日、踏み台昇降(10cm) 前後左右ミックス(1時間)、踏み台昇降(20cm) 普通に(30分) 1時間30分
- 水曜日、小瀬往復、自転車 1時間*2*3
- 木曜日、ウォーキング & ターン 1時間*4*5
- 金曜日、予定通りのオフ*6
- 土曜日、川沿いフラットから公園フラットを繋いだループ、ひたすらスローに 1時間30分*7
- 日曜日、裏山、大笠山から武田の杜遊歩道、深草園地まで Out & Back 3時間*8
5日
8時間(平日 3時間30分、週末 4時間30分)
今週の教訓は、意外にも「欲」が出たこと。それが小さなアンラッキーを呼び込んだこと。ここまで結構、青天井な感じにエンデュランスが向上していたので、
コンペティションには、これっぽっちも興味ないので、「欲」なんてないと思ってた。「人間はオーバーワークする生き物だ」*9、「ノー・ペイン、ノー・ゲインの呪い」ってヤツか*10。
もうイイ加減、「いいオッサン」なので、「向上」よりも「維持」を意識するべきだった。結果、いまより良くなれば、超ラッキーの心で。
*1:日曜日のオフはオフじゃないオフなので、月曜日の方は本物の身体を休ませるオフ
*2:ルヴァンカップ、ホーム小瀬 甲府 vs 藤枝
*3:それとは別に基本的なドリルを多めに。ちょっと身体を大きく動かしたい欲求で、フロントランジとバックランジを。これが木曜日のちょっとした「悲劇」を呼び込むことになるとは知る由もない
*4:ウォーキング & ターン https://scrapbox.io/taizooo/%E3%82%B9%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%AE%E3%83%B3%E3%82%B0_&_%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%B3#600aa012b30c0100006fc042
*5:朝、いつもの玄関の植木を持ち出して日に当てるときに、左内腿に"ピリッ"となって、攣ったあとみたいな張りが出てしまって泣く泣く大人しくした
*6:予定通りというよりは予定外にメンテナンスした。幸いにも張りだけで痛みが出なかった。入念なストレッチ
*7:痛みが出たらすぐに止められるように近場で。幸いなるかな、まったく問題なかった。ラッキー
*8:スローに行ったけどトレイルヘッドから深草園地まで1時間を3分くらい切って到着した。左脚は最後まで大丈夫だった。超ラッキー
*9:「人間はオーバーワークする生き物だ」 - copy and destroy https://copyanddestroy.hatenablog.com/entry/2025/01/27/160651
*10:これは近代以降( "Enlightenment" )、「進化」「進歩」を「是」とする、言ってみれば人類が感染したなにか(呪い)、みたいなものだと思う