日記の練習です。
先々週*1、先週*2の「適当に身体を動かす活動」、疲労を抜くのに失敗してあやうくすべてを台無しにするところでした。そもそも先々々週のオフ明け*3、いきなり絶好調で、強度をバッチリ出してしまったのが原因です。そこから疲労が抜けきらないまま理想、というか、欲求を追いかけてしまって、ミスがミスを呼び、失敗に失敗が積もり積もった、という情況でした。最悪じゃん。
「人間はオーバーワークする生き物だ」とフィリップ・マフェトンが言っていましたが*4*5、まさにその通りとなりました。何回同じことをやっているんだ。
自戒のために書いておく。
*1:適当に身体を動かす活動 2025 week 03 - copy and destroy https://copyanddestroy.hatenablog.com/entry/2025/01/20/083959
*2:適当に身体を動かす活動 2025 week 04 - copy and destroy https://copyanddestroy.hatenablog.com/entry/2025/01/27/084636
*3:適当に身体を動かす活動 2025 week 02 - copy and destroy https://copyanddestroy.hatenablog.com/entry/2025/01/13/100941
*4:フィリップ・マフェトンが言うには、人はこうやって簡単に、オーバートレーニングに陥ったり、慢性的故障に陥ったりする。そういう生物である。ということ。「プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神」じゃないけども、この話はどこかで根っこが繋がっていて、おそらく人類は、アダムとイヴの頃からそういう病に取り憑かれているんだろうな、という。 https://copyanddestroy.hatenablog.com/entry/2018/02/05/161814
*5:フィリップ・マフェトンは、「人というのは簡単にオーバーワークする生き物だ(だから管理しないとならない)。」と言っていた。 https://copyanddestroy.hatenablog.com/entry/2019/02/04/192833